卒園シーズン
こんにちは。
もうすぐ春分の日。
幼稚園(保育園・子ども園)の卒園シーズン。
我が子も子ども園を来週卒園します。
子ども園で経験した色んな事を思い出し、噛みしめています。
全員が同じ小学校区では無いので、時々本当に寂しくなって涙ぐんだりしながら卒園の歌を練習しています。
今日はアコーディオン独奏でさよならぼくたちの子ども園をご覧ください。
暑さ寒さも彼岸まで。
暖かくなってきましたね。
音楽教室きじばとの家(豊中)では春からの新規受講生を募集!
まずは教室見学・レッスン相談にお越しくださいね。
「きじばとの家レッスン相談」と題していただき、ご希望日時とお名前を明記の上kijibato@accordion.jpまでご一報を!
保育士試験音楽実技課題曲をアコーディオンの弾き歌いでチャレンジしたい人向けに、音楽教室きじばとの家では楽譜を用意していますので是非ご活用ください。
弾き歌いでは左手の伴奏ボタン演奏が中心なので右手でメロディーを演奏する必要はありませんが、歌うための「音取り」えお正確にするため、必ず右手のメロディーも弾けるように練習しておいてくださいね。
自ら楽器でメロディーを演奏+自らの耳で聴くことを繰り返していると、歌う際の音程感覚が必ず良くなっていきますし、子どもたちにも正確なメロディーで歌を教えることができますよ。
YouTubeチャンネル登録者数ついに2,000人到達しました!ありがとう!!
アコーディオンやコンサーティナの演奏動画を毎週投稿中!
毎週アコーディオンの演奏動画を投稿し続けていると、ありがたいことにチャンネル登録者もコンスタントに増え続けています。
「この曲をアコーディオンで聴いてみたい!」とのリクエストや「アコーディオンにまつわるこんな話を聞きたい!」などのご要望が有りましたら是非このブログのコメント欄に。
YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと7,999人!
YouTubeチャンネル登録お願いします☆