クリスマスに聴くアコーディオンの話題-2
こんにちは。
ことしの年末ジャンボ宝くじは12月24日(金)マデの販売とのこと。
皆さんは宝くじ、買ってます?
僕は毎年買い続けてますよ。←なかなか当たりませんが。
この年齢になってしまうと何億円も稼げるような仕事に恵まれる可能性よりも、宝くじに当たる可能性の方が高いような気がしてきました。
それでも何かいい仕事に繋がらないか?合理的な儲けに追儺がりそうな作品創出~発信方法が無いモノかと、日々ああでもないこうでもないと人知れず試行錯誤を繰り返しながら生きてるんですけどね。
それが本当に宝くじに当たってしまうと、そんな努力もしなくなってしまいそうな気もするけど、宝くじの当選金が手に入ったとしても、それは生活のためではなく、今のところの人生設計では計算外の部分なので、結局は今まで通りの働き方で生きていく計画は何も変わらないんですよね。
こうして自分の音楽・作品を一生懸命宣伝して皆さんに聴いてもらうための情報発信も永遠にやめないでしょう。
さて今回は僕のCDアルバム「クリスマスに聴くアコーディオン」2回目のご案内です。
巷ではクリスマス曲のBGMに染まりますが、僕もクリスマスにちなんだアルバムを作っていまして、その名も「クリスマスに聴くアコーディオン」ということでアコーディオンで有名なクリスマス曲を弾いてみた作品集です。
CDは上に紹介させていただいたようにAmazonをはじめTOWER RECORDS、HMV、新星堂などのWEBショップや全国のCDショップでも入手可能です。
店頭に置いていないショップでは品番:CFAR-1009、アーティスト名:長坂憲道、アルバムタイトル:クリスマスに聴くアコーディオンをご用命くださいね。
前回は1曲目に収録した「ひいらぎを飾ろう」のYouTube動画と楽譜を紹介いたしました。
今日は「Sleigh Ride そりすべり」をVアコーディオンFR-2独奏にて。
週明け12月13日(月)14:00には京都の清水寺で今年の漢字が発表されますね。
それと僕たち音楽作家(作詞家、作曲家)にとっては今年最後の楽曲使用料(いわゆる印税)分配日でもあります。
アコーディオンやコンサーティナの演奏動画を毎週投稿中!
毎週アコーディオンの演奏動画を投稿し続けていると、ありがたいことにチャンネル登録者もコンスタントに増え続けています。
「この曲をアコーディオンで聴いてみたい!」とのリクエストや「アコーディオンにまつわるこんな話を聞きたい!」などのご要望が有りましたら是非このブログのコメント欄に。
YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと8,072人!
YouTubeチャンネル登録お願いします☆