菊池俊輔さん作曲Gメン'75のテーマ曲をアコーディオンで | ノリーヌ・ディオン (作曲家 アコーディオン奏者 長坂憲道)

菊池俊輔さん作曲Gメン'75のテーマ曲をアコーディオンで

こんにちは。

一昨日はスーパームーンでの皆既月食だったのですが、北海道以外は曇っていて見えなかったようですね。

肉眼で月蝕を見たのはいつ以来だろう?

最近はテレビのニュースでしか見たことが無いような気もします。

次のスーパームーン月蝕は12年後の2033年10月とのことですが、それまで健康に生きていられますように。

高校生となっているはずの息子と一緒に夜空を観察できるかな?

最近デアゴスティーニのテレビCMで目に留まってしまいました。
今日は「Gメン’75のテーマ」をお聴きください。

この曲は1975年から始まっていたGメン'75という刑事モノドラマのテーマ曲でした。

作曲は故・菊池俊輔さん。

TBS系列で土曜日の21時からの放映だったと思うのですが、この直前の時間帯には全国の子ども達が大好きだったドリフターズの「8時だョ!全員集合」が放映されていました。

楽しかったドリフの時間が終わると、テレビからは「Gメン'75」のテーマ曲とともに、画面には丹波哲郎さんを中心に滑走路を歩く刑事たちの姿が写ると「さあ寝なさいよ」の合図だったので、子どもの頃にはGメン'75なんて見たことはありませんでした(笑)

小学校高学年以降に学校から帰ってきた時間ぐらいに再放送をしていたので、それを見ていましたので、この音楽も心にしっかりと刻み込まれている思い出の名曲です。

保育・幼児教育・音楽療法の現場で使える音楽を♪

大阪・豊中の音楽教室きじばとの家では、保育士試験の実技試験対策(ピアノ、アコーディオン、ギター)での受験に向けたレッスンや、現役幼稚園教諭、保育士、そして音楽療法士向けに「現場で使える楽器活用・指導法」のレッスンも行っています。

音楽教室きじばとの家では、新年度の新規受講者さん向けに教室見学、レッスン相談、そして体験レッスンを随時受け付けています。

予約制とさせていただいておりますので、 kijibato@accordion.jp 宛に必ずご希望のレッスン科目、お名前とオンライン(もちろんオフラインでも)体験レッスン希望日時をお知らせください。

アコーディオンの演奏動画を毎週投稿中!

毎週アコーディオンの演奏動画を投稿し続けていると、ありがたいことにチャンネル登録者もコンスタントに増え続けています。

「この曲をアコーディオンで聴いてみたいな」と思いつきましたら、是非このブログのコメント欄にてリクエストしてくださいね。 
YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと8,182人!
YouTubeチャンネル登録お願いします☆

友だち追加