銀河鉄道999をアコーディオンソロで! | ノリーヌ・ディオン (作曲家 アコーディオン奏者 長坂憲道)

銀河鉄道999をアコーディオンソロで!

こんにちは。

5月5日(水)に沖縄・奄美地方が梅雨入りしていますが、九州~本州も雨の日が多くなってきたので「梅雨のリハーサル」と言われたりしていますよね。

日曜~来週も雨や曇りの日が多そう。

心臓の調子が悪いことが発覚してから、あまり積極的に運動をすることができなかったのですが、少しずつ安定して生きているような気もしている(一応、検査の結果も回復傾向にアリ)体力回復のために自転車通勤を再開したのですが、雨の日は見合わせています。

自転車通勤途上の景色とともに思い出してみると、以前に自転車通勤をしていた頃は5年前かも。

父がいよいよ自宅介護が難しくなり老人ホームを探さなきゃいけない頃、通勤途上に自転車で気軽に立ち寄れる老人ホームが無いかな?と学校帰りに毎日ネットで調べて色んな道を通って探していたことを思い出しました。

それ以後、老人ホームが決まったと思ったら、連続して1~2時間目枠の音楽の授業を担当する都市が続き、それと父も体調を崩しがちで入退院を繰り返すようになり、自転車通勤で時間と体力を使うわけにいかず、体力温存体制に入ったんだった。

色んな事を思い出してると、父との思い出とともに、どんどん子どものころの記憶がよみがえります。

今は幼い子ども達~高校生に音楽を伝える仕事が多いですが、並行して同世代に向けた音楽発信も続けていきたいと思っています。
今日も元気よく8ビートアコーディオン独奏で「銀河鉄道999」をご覧ください。

この曲は1979(昭和54)年の松本零士・アニーメーション映画「銀河鉄道999 The Galaxy Express 999」のテーマソングでゴダイゴ GODIEGOというアーティストが歌っていました。

僕は小学校4年生の頃の大ヒット曲なのですが、そこから30年後ぐらいにEXILEもカバーしたことで幅広い世代に知られている歌でもありますよね。

バンジョーの吉崎ひろし氏と定期的にデュオライブをやっていた頃に、ちょうどEXILEのカバーが大ヒットしてたと思うので、デュオライブでもカバーさせていただいていました。

EXILEに関しては話したいことも多いのですが後日改めて。

保育・幼児教育・音楽療法の現場で使える音楽を♪

大阪・豊中の音楽教室きじばとの家では、保育士試験の実技試験対策(ピアノ、アコーディオン、ギター)での受験に向けたレッスンや、現役幼稚園教諭、保育士、そして音楽療法士向けに「現場で使える楽器活用・指導法」のレッスンも行っています。

音楽教室きじばとの家では、新年度の新規受講者さん向けに教室見学、レッスン相談、そして体験レッスンを随時受け付けています。

予約制とさせていただいておりますので、 kijibato@accordion.jp 宛に必ずご希望のレッスン科目、お名前とオンライン(もちろんオフラインでも)体験レッスン希望日時をお知らせください。

アコーディオンの演奏動画を毎週投稿中!

ぜひ僕のアコーディオン演奏動画をご覧いただき、一言で良いですから、コメントも書いていただけると嬉しいです。

そして「この曲をアコーディオンで聴いてみたいな」と思いつきましたら、是非このブログのコメント欄にてリクエストしてください。 
YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと8,189人!
YouTubeチャンネル登録お願いします☆

友だち追加