今日は憲法記念日 | ノリーヌ・ディオン (作曲家 アコーディオン奏者 長坂憲道)

今日は憲法記念日

こんにちは。

連休に入り引きこもり生活を続けてます。

一昨日、昨日は5月とは思えない妙な天候でしたよね。

ようやく今日になり少し5月らしくなったので、近所の公園や軽くお散歩程度には出かけました。

きょうのアコーディオン動画は新作ではなく、今までに公開してきた5月らしい楽曲を改めて紹介しますね。

まずは「こいのぼり(1)」から。

Amazonなどのネット通販で数千円で買えてしまうオモチャのアコーディオンで「屋根より高い」のこいのぼりでした。

つぎに「こいのぼり(2)」を。

こちらは41鍵120ベースのフルサイズアコーディオンで「いらかの波は」のこいのぼりでした。

そして「せいくらべ」も。

これは電子アコーディオンのRoland FR-7Xにて。

このような童謡・唱歌は大事にしていきたいですね!

音楽教室きじばとの家では保育士、幼稚園・小中高校教諭のアコーディオン活用を応援します。

保育園・幼稚園・小学校でもアコーディオンの伴奏で子ども達と一緒に歌ってみませんか?

現場で使えるアコーディオン他、様々な楽器活用法を一緒に楽しく学びましょう。

大阪・豊中市の教室での受講生と併せて、全国からオンラインレッスンも受け付けてます。

保育・幼児教育・音楽療法の現場で使える音楽を♪

大阪・豊中の音楽教室きじばとの家では、保育士試験の実技試験対策(ピアノ、アコーディオン、ギター)での受験に向けたレッスンや、現役幼稚園教諭、保育士、そして音楽療法士向けに「現場で使える楽器活用・指導法」のレッスンも行っています。

音楽教室きじばとの家では、新年度の新規受講者さん向けに教室見学、レッスン相談、そして体験レッスンを随時受け付けています。

予約制とさせていただいておりますので、 kijibato@accordion.jp 宛に必ずご希望のレッスン科目、お名前とオンライン(もちろんオフラインでも)体験レッスン希望日時をお知らせください。

アコーディオンの演奏動画を毎週投稿中!

ぜひ僕のアコーディオン演奏動画をご覧いただき、一言で良いですから、コメントも書いていただけると嬉しいです。

そして「この曲をアコーディオンで聴いてみたいな」と思いつきましたら、是非このブログのコメント欄にてリクエストしてください。 
YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと8,199人!
YouTubeチャンネル登録お願いします☆

友だち追加