たまにはギターも! | ノリーヌ・ディオン (作曲家 アコーディオン奏者 長坂憲道)

たまにはギターも!

こんにちは。

4月、桜満開の金曜日でございます!

もう散り始めなのかな。

まずは何も考えず「Prunus × Yedoensis」をお聴きください。

いつもはアコーディオンの動画ばかりですが、今日はギターの動画です。


実はコレも僕自身が弾いて録音したもので、僕のオリジナル曲でもあります。

明後日の日曜日は勤務する音楽教室の一つで2年ぶりの発表会なのですが、そこでの出し物の一つとして生徒と僕とのギターデュオでこの曲を演奏します。

今回はちょうど桜の時期の発表会ということもあって、桜にちなんだ曲作りをしました。

タイトルの「Prunus × Yedoensis」とは、桜(ソメイヨシノ)の学名なのでした。

この曲を一緒に弾く高校生にタイトルを命名してもらいました。

明後日は兵庫県立芸術文化ホールでこの曲の初披露となります。

保育・幼児教育・音楽療法の現場で使える音楽を♪

大阪・豊中の音楽教室きじばとの家では、保育士試験の実技試験対策(ピアノ、アコーディオン、ギター)での受験に向けたレッスンや、現役幼稚園教諭、保育士、そして音楽療法士向けに「現場で使える楽器活用・指導法」のレッスンも行っています。

音楽教室きじばとの家では、ただいま「オンライン」でも体験レッスンを随時受け付けます。

予約制とさせていただいておりますので、 kijibato@accordion.jp 宛に必ずご希望のレッスン科目、お名前とオンライン(もちろんオフラインでも)体験レッスン希望日時をお知らせください。

アコーディオンの演奏動画を毎週投稿中!

ぜひ僕のアコーディオン演奏動画をご覧いただき、一言で良いですから、コメントも書いていただけると嬉しいです。

そして「この曲をアコーディオンで聴いてみたいな」と思いつきましたら、是非このブログのコメント欄にてリクエストしてください。 
YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと8,214人!
YouTubeチャンネル登録お願いします☆

友だち追加