アコーディオンで秋桜(コスモス)山口百恵
コンバンハ。
立春も過ぎて、いよいよ春!
といっても、まだまだ寒い日が続きますよね。
関西では東大寺の「お水取り(修二会)」が過ぎないと暖かくならないと言われたりもしていますが、結局は暑さ寒さも彼岸までということで、3月下旬までは寒いんですよね。
私は細かな仕事、歯科も水面下で処理すべき仕事で非常に忙しくなる2月、3月。
上手に時間を使って過ごさないと、あっという間に4月の新年度となってアタフタします。
それと、緊急事態宣言が1か月延長されるとのこと。
できれば何もかも全部休んで家でじっとしていたい令和3年の年始です。
さて、今日の動画は「秋桜」のアコーディオン独奏をご覧ください。
さだまさしさんの作詞・作曲、そして山口百恵さんの歌唱で1977年(昭和52年)に大ヒット!
萩田光雄さんのアレンジがとても美しい。
僕は小学校2年生の頃、きっと特になんにも考えてない子供だったなあ。
この秋桜を聴くと、昭和50年代の父と母にもう一度会ってみたくなります。
保育・幼児教育・音楽療法の現場で使える音楽を♪
大阪・豊中の音楽教室きじばとの家では、保育士試験の実技試験対策(ピアノ、アコーディオン、ギター)での受験に向けたレッスンや、現役幼稚園教諭、保育士、そして音楽療法士向けに「現場で使える楽器活用・指導法」のレッスンも行っています。
音楽教室きじばとの家では、ただいま「オンライン」でも体験レッスンを随時受け付けます。
予約制とさせていただいておりますので、 kijibato@accordion.jp 宛に必ずご希望のレッスン科目、お名前とオンライン(もちろんオフラインでも)体験レッスン希望日時をお知らせください。
アコーディオンの演奏動画を毎週投稿中!
ぜひ僕のアコーディオン演奏動画をご覧いただき、一言で良いですから、コメントも書いていただけると嬉しいです。良いな~と思っていただいたら是非「好評価(サムズアップ)」のクリックをよろしくお願いします。
そして「この曲をアコーディオンで聴いてみたいな」と思いつきましたら、是非このブログのコメント欄にてリクエストしてください。
YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと8,239人!
YouTubeチャンネル登録お願いします☆