土曜日の8時が待ち遠しかった子どもの頃
土曜日の8時が待ち遠しかった子どもの頃。
そう、ドリフターズの「8時だよ全員集合」が毎週土曜の楽しみだったのです。
僕が幼稚園ぐらいの頃に荒井注さんが脱退そして志村けんさんの加入。
子ども達に大人気だった志村けんさんは今年の3月下旬に亡くなってしまいました。
あの頃、日本全国で多くの子どもたちがテレビの前で大爆笑していたことでしょう。
「8時だよ」の放送が終わってからも「ドリフの大爆笑」にてたくさん笑わせていただきました。
今回のアコーディオン演奏動画は8時だよ全員集合、ドリフの大爆笑でエンディングテーマとしてもお馴染みだった「いい湯だな」をご覧ください。
今回演奏にチャレンジしたのは「ドリフの大爆笑」でのアレンジです。
昭和時代のブラウン管テレビで見ていたドリフターズが脳裏によみがえります。
一方、うちの子は日曜日の8時から放映中の「イッテQ」が大好きです。
大急ぎで風呂に入り8時からの放送に間に合うようにテレビ前でスタンバイ。
僕の子どもの頃もきっとこうだったんだろうな。
子どもの頃の大切な思い出は大人になってからも宝物です。
音楽教室きじばとの家では、皆さんの大切な思い出の曲を演奏できるように全力でサポートしています。
オンラインレッスンで音楽を始めませんか?
大阪・豊中の音楽教室きじばとの家では、保育士試験の実技試験対策(ピアノ、アコーディオン、ギター)での受験に向けたレッスンや、現役幼稚園教諭、保育士向けに「現場で使える楽器活用・指導法」のレッスンも行っています。
音楽教室きじばとの家では、ただいま「オンライン」でも体験レッスンを随時受け付けます。
予約制とさせていただいておりますので、 kijibato@accordion.jp 宛に必ずご希望のレッスン科目、お名前とオンライン(もちろんオフラインでも)体験レッスン希望日時をお知らせください。
アコーディオンの演奏動画を毎週投稿中!
ぜひ僕のアコーディオン演奏動画をご覧いただき、一言で良いですから、コメントも書いていただけると嬉しいです。良いな~と思っていただいたら是非「好評価(サムズアップ)」のクリックをよろしくお願いします。
そして「この曲をアコーディオンで聴いてみたいな」と思いつきましたら、是非このブログのコメント欄にてリクエストしてください。
YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと8,398人!
YouTubeチャンネル登録お願いします☆