タバコについて(過去の振り返り)
僕は2012年の2月にタバコを止めた。
紹介したのは2013年10月の記事だから禁煙後1年半が経った頃。
20年以上続けてきた習慣だったから、そう簡単にはやめられないと思い込んでたんだけど、思いのほか簡単に縁を切ることができた。
こんなに簡単にやめられるのなら、もっと早くにやめておけばよかったとも思うけど、まあ、とにかく無事にやめることが出来てよかった。
この記事を書いた以降、身近で喫煙習慣のある3人が脳疾患と心疾患で亡くなっている。
全部がタバコのせいだとは思わないけど、やめることが出来ていたなら、運命は変わっていたかもしれない。
僕は、もう二度とタバコを吸おうとは思いませんが、タバコを吸っていた時間を懐かしく思い出すことは頻繁にあります。
さあ、あす日曜日は長坂憲道ライブだよ。
ライブ会場の「ありすキッチンれすとらん」も禁煙です。
タバコを吸う方は必ず携帯灰皿を持参してくださいね。
この時期なら外でタバコを吸ってても暑くも寒くも無いから大丈夫かな?明日は天気もよさそうだし。
長坂憲道、秋のソロ・ライブ!
秋のライブが決定10月21日(日)の16:30~大阪・蛍池のありすキッチンれすとらんにて長坂憲道のソロ・ライブを行います。
前売(予約)¥2,000/当日¥2,500(いずれも1杯目の飲み物付)45分×2ステージ(入れ替え無し)の予定です。
このライブ専用アドレス AKR1021@accordion.jp まで、お名前と人数をお知らせください。
今日の動画は私の代表曲「ぼくの太陽きみの太陽」をアコーディオンソロでお聴きください。
いつも心強く応援してくれていたファンの1人も、この曲が好きで「いつも聴きたい」と言ってくれていた。
ある時、一瞬だけこの曲に飽きてしまっていた自分が居て、たまたまライブでやらないことが有ったんだけど、そのときに「ぼくの太陽・・・をやらないなんて信じられない」と言われたことを思い出す。
このときにハッと気づかされたんだよね。
なんとなく飽きてきちゃってたから、あまり深く考えず何となくセットリストから外してた。
どんなミュージシャンでも、自分の定番曲に飽きてしまう時はあると思う。
ライブでも敢えて封印したりして。
何度アンコールをしてもその曲だけは意地になって絶対にやってくれなかったり、という場面は、いろんなアーティストのコンサートでも何度も見たことがある。
でも、みんな必ず誰かに気づかせてもらえるんだよね。
自分の代表曲だもん、誰よりも自分が大事にしないとね。
明日も必ずこの曲を弾きます。
YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと8,942人!
チャンネル登録してね!
←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!
![]() |
Venturo Accordion
2,700円
Amazon |
![]() |
VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon |
![]() |
クリスマスに聴くアコーディオン
2,571円
Amazon |
![]() |
温暖湿潤アコーディオン
2,571円
Amazon |
![]() |
太陽とアコーディオン
2,571円
Amazon |