きじばとの家で使うアコーディオン教本は
おはようございます。
10月初めての火曜日、ひんやりした朝です。
今日は僕のアコーディオンレッスンで使っている教本を紹介します。
実は過去にもブログで紹介していますが、ローランド発行の「Vアコーディオンパフォーマンス」という本を、音楽教室きじばとの家、西宮のスタジオ・エル、トート音楽院、清家楽器でも使用中です。
これはローランド教室運営部と僕が一緒に作った教本で、Vアコーディオンだけに限らず、アコースティック・アコーディオンでのレッスンにも使えるように考えました。
他のアコーディオン教本では絶対に載っていないような練習メニューもありますよ。
残念ながら今のところ、ローランド系でアコーディオン科が設置されている教室でのみ、この教本を販売しています。
あくまでも独習のための教本ではないので、講師による指導がどうしても必要になってくる場面が多々あり、原則的にはアコーディオン科のレッスンを受けている人のみに販売しています。
最初の方のページは、近々Vアコーディオンでの手本、アコースティック・アコーディオンでの手本、それぞれの参考動画を撮らなきゃいけないなと思ってます。
さて今日の動画はアコーディオンの初級~中級者にも人気の課題曲で、レッスンや発表会などでも演奏する受講者が多い曲を紹介しましょう。
長坂憲道5th.Album Venturo Accordionに収録の「ピン・ボール」をV-Accordion FR-2で演奏した動画をご覧ください。
販売用の楽譜はまだ用意ができていませんが、僕の教室のレッスンでは特性の手書き楽譜で♪
次のライブでも久しぶりにこの曲を弾こうかなあ。
今から20年近く前の秋に作った曲なので、秋を思い出すんですよね。
長坂憲道、秋のソロ・ライブ!
秋のライブが決定10月21日(日)の16:30~大阪・蛍池のありすキッチンれすとらんにて長坂憲道のソロ・ライブを行います。
前売(予約)¥2,000/当日¥2,500(いずれも1杯目の飲み物付)45分×2ステージ(入れ替え無し)の予定です。
このライブ専用アドレス AKR1021@accordion.jp まで、お名前と人数をお知らせください。
「この曲をアコーディオンで聴いてみたいな」と思いつきましたら、是非このブログのコメント欄にてリクエストしてくださいね。
YouTubeチャンネル登録者数10,000人まで、あと8,961人!
チャンネル登録してね!
長坂憲道 ホームページ
音楽教室きじばとの家
[FaceBook] Norimichi Nagasaka
[YouTube] 長坂憲道
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
[Twitter] v_accordion (長坂憲道)
←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!
![]() |
Venturo Accordion
2,700円
Amazon |
![]() |
VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon |
![]() |
クリスマスに聴くアコーディオン
2,571円
Amazon |
![]() |
温暖湿潤アコーディオン
2,571円
Amazon |
![]() |
太陽とアコーディオン
2,571円
Amazon |