必ずこのメロディがラジオから聴こえる日
おはようございます。
火曜日、今日も1時間目からの授業です。
今日の大阪は35度まで気温が上がるって?雨も降る?台風は?
いろんな気象情報が耳に入り、整理ができません。
特に夏の時期は朝早く目が覚めるのですが、今朝もラジオを聴きながらブログの予約投稿を仕込んでおります。
聴いている番組は、もちろんMBS毎日放送ラジオの「子守康範、朝からてんコモリ」です。
僕がツイッターにて#asa10というハッシュタグをつけて投稿しているときは、この番組を聴きながら、もしくはこの番組に関係のある話題を投稿している時です。
きょう火曜日は、7時の時報直前に「朝イイ話」というコーナーがあり、リスナーから寄せられる、ちょっといい話を紹介するコーナー。
写真はシアターBRAVA!でのリスナーイベントで「生・朝イイ話」をやってみた時のもの。
CDに収録されているA Domani ~またあしたね~はピアノの伴奏とアコーディオンですが、このイベントではアコーディオン独奏。
子守さんが読むお話しのサイズにリアルタイムで演奏のサイズを合わせて綺麗に終わらせるのが意外と難しいんですよ。僕は慣れてますが。←完全に自慢。
そのコーナーで子守さんがお話のタイトルコールをした直後から流れ始める曲が、長坂憲道の「A Domani ~またあしたね~」なのです。
今日はソロ・ライブでやる形と同じような独奏で紹介します。
この曲は2009年(平成21年)発表の長坂憲道5枚目のアルバム"Venturo Accordion"の収録曲。
僕の代表曲のひとつということもあり、ライブやイベント等でも演奏する機会が多い曲なので、演奏後お客さんに「朝からてんコモリって知ってる?」と尋ねてみると、必ず何人の方々が手を挙げてくれます。
関西で早起きしてる皆さん、ぜひMBS毎日放送ラジオの「子守康範、朝からてんコモリ」を聴いてみてね!
この番組のほか「住人十色」「朝だ生です旅サラダ」「LIFE~夢のカタチ」「食彩の王国」ほか、全国のテレビ、ラジオ番組でも数え切れないぐらい使っていただいています。
結婚式で新婦が両親にあてて手紙を読むコーナーのBGMでも、使われ始めているようですよ。←明らかなるてんコモリ効果。
皆さんの結婚披露宴でもいかがですか?
このブログで紹介しているようなアコーディオンの演奏動画を見て、いいなあと思っていただけましたら、是非とも長坂憲道のアコーディオン演奏動画チャンネル←クリックすると簡単に登録できますので、皆さん何卒よろしくお願いいたします。
「この曲をアコーディオンで聴きたい」と思いつき次第、コメント欄にて気軽にリクエストしてください。
YouTubeチャンネル登録者数1,000まで、あと43人!
一日一歩、三日で散歩、三歩進んで二歩さがる(三百六十五歩のマーチより)。
長坂憲道 ホームページ
音楽教室きじばとの家
[FaceBook] Norimichi Nagasaka
[YouTube] 長坂憲道
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
[Twitter] v_accordion (長坂憲道)
←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!
![]() |
Venturo Accordion
2,700円
Amazon |
![]() |
VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon |
![]() |
クリスマスに聴くアコーディオン
2,571円
Amazon |
![]() |
温暖湿潤アコーディオン
2,571円
Amazon |
![]() |
太陽とアコーディオン
2,571円
Amazon |