こどもの日
昨日は日中、イマイアキの「おはなしオルガン」レコーディングの締めくくりとなる最終のマスタリング業務の一日でした。
制作期間は足かけ3年、ようやく音作り部門の仕事が終わり、ほっとするような気もしますが、時間をかけてじっくり作り込んできただけに、終わってしまうことが寂しかったりもします。
いい勉強、いい刺激になる日々の連続でしたので、これからの自分自身の創作にも必ず生かそうと思います。
レコーディングの仕事が終わってからは家族で庭バーベキュー、そして花火。
そして今日のアコーディオン動画は「せいくらべ」を。
ゴールデンウィークスペシャルということで、あと出しで一件追加!
もうひとつのこいのぼり・・・「鯉のぼり(いらかのなみも)」を午後から追加いたしました。
それと先月にも一度紹介した「こいのぼり(やねよりたかい)」も今一度聴いてください♪
本日5月5日は午前中から、きじばとの家は営業中!
新年度の新規受講者の教室見学、レッスン相談を受け付けています。
本日の教室見学、レッスン相談は今からでもご予約OKですので、まずは kijibato@accordion.jp または 06-6849-6366 まで教室見学、レッスン相談の時間帯をご予約下さいね。
午前中はV-Accordionの体験レッスンが一件。
なんでも初代V-AccordionのFR-5bをお持ちとのこと。
サウンドはFR-7、FR-7bと全く同じなのですが、FR-5、FR-5bはV-Accordion最初期だけに存在したアンプ&スピーカーレスの軽量仕様の超希少機種。
僕はRolandのプロモーションDVD(V-Accordionのプロモーションではなくハンド・ソニックのプロモーション)撮影の時に一度触ったことが有るだけです。HandSonic 10 with V-Accordion (1/4)
HandSonic 10 with V-Accordion (2/4)
HandSonic 10 with V-Accordion (3/4)
HandSonic 10 with V-Accordion (4/4)
↑ドラマー・パーカッショニストのトミー・スナイダーさん(ゴダイゴ)とワタシ長坂憲道とのセッション動画です。ぜひご覧ください。
ちなみに、明日5月6日は親族大集合のため、音楽教室きじばとの家は休業とさせていただいておりますのでご了承ください。
大阪・豊中市の音楽教室きじばとの家では忙しい社会人の皆さんの音楽・楽器生活を全力サポート中!
たとえば異なる曜日・時間帯でのランダムなレッスンスケジュールにも対応可能です。
アコーディオン、コンサーティナ、ピアノ、ギター、ウクレレ、カホン、和声法・対位法、ソルフェージュ、音大芸大受験対策、リトミックなどなどを開講中。
定番講座から、きじばとの家だけのオンリーワン講座も春から私達と一緒に始めませんか?3歳児からシニアまで大歓迎です。
このようなアコーディオンの演奏動画を見て、いいなあと思っていただけましたら、是非とも長坂憲道のアコーディオン演奏動画チャンネル←クリックすると簡単に登録できますので、皆さん何卒よろしくお願いいたします。
「この曲をアコーディオンで聴きたい」と思いつき次第、コメント欄にて気軽にリクエストしてくださいね。
今日もご覧いただきありがとうございます!
長坂憲道 ホームページ
音楽教室きじばとの家
[FaceBook] Norimichi Nagasaka
[YouTube] 長坂憲道
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
[Twitter] v_accordion (長坂憲道)
←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!
![]() |
Venturo Accordion
2,700円
Amazon |
![]() |
VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon |
![]() |
クリスマスに聴くアコーディオン
2,571円
Amazon |
![]() |
温暖湿潤アコーディオン
2,571円
Amazon |
![]() |
太陽とアコーディオン
2,571円
Amazon |