浪花節だよ人生は | ノリーヌ・ディオン (作曲家 アコーディオン奏者 長坂憲道)

浪花節だよ人生は

おはようございます。

木曜日、今日は午後から滋賀県大津市某所への出張レッスン。

決してプライベート、クローズ状態というわけでは無いのですが、もしレッスンご希望の方がいらっしゃる場合、今レッスン室としてお借りしている場所のオーナーに一度確認を取ってからでないと、レッスン枠確保の可否をお伝えできていないので、原則として非公式にしています。

現時点ではアコーディオンやコンサーティナ(アングロ)のレッスンを隔月第3か第4木曜(年に6回)にレッスンを実施しています。

大津市(西大津、大津京、石山坂本線沿線ですが駅からは歩ける距離ではありません)周辺にお住まい且つ、お車でお越しいただける方を対象に、ゆるく春の新規受講生を募集中ですので、僕までお気軽にお問い合わせくださいね。



午後に出かけるまでの時間は、きじばとの家レッスン室(写真右奥に写っている「音楽室」の表示がレッスン室)では蘭ちゃん先生の「和声法・対位法・楽曲分析」の授業がありますので、僕は写真左側の黄色い扉「音楽準備室」でコツコツとお仕事を。



さて、今日の動画にまいりましょう。

今日の動画は1976年(昭和51年)の発表の曲だということですが、細川たかしさん、水前寺清子さんをはじめ、多くの有名歌手に歌い親しまれ、1984年(昭和59年)に大ヒットの絶頂となった「浪花節だよ人生は」をお聴きください。



先日、細川たかしさんの「北酒場」を演奏してみた際に、YouTubeのコメント欄に「浪花節だよ人生は」を聴いてみたい!という声があがったのを機に弾いてみようと思い立ちました。

この曲も「演歌名曲120選」に名を連ねています。

コメントやリクエストの声をいただけると、本当に大きな励みとなります。ありがとうございます。

このようなアコーディオンの演奏動画を見て、いいなあと思っていただけましたら、是非とも長坂憲道のアコーディオン演奏動画チャンネル←クリックすると簡単に登録できますので、皆さん何卒よろしくお願いいたします。

「この曲をアコーディオンで聴きたい」と思いつき次第、コメント欄にて気軽にリクエストしてくださいね。

今日もご覧いただきありがとうございます!

友だち追加

長坂憲道 ホームページ
音楽教室きじばとの家
[FaceBook] Norimichi Nagasaka
[YouTube] 長坂憲道
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
[Twitter] v_accordion (長坂憲道)
長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

 

 

 

 

Venturo Accordion Venturo Accordion
2,700円
Amazon
VIVID ACCORDION VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon