「白い」「赤い」ときたら次は「青い」だ!
おはようございます。
結局2月中は毎日ブログを投稿、そして動画を投稿し続けてしまいました。
そして今日から3月、皆さんカレンダーはめくりましたか?と問いかけるのが僕のツイッターでは月初め定番の挨拶。
一昨日は「白い恋人たち」昨日は「赤い靴」と続けてましたので、もはや「色シーリーズ」から脱することが出来なくなりましたので、今日のアコーディオン独奏は松田聖子の「青い珊瑚礁」です。
この曲が発売されたのは僕が小学校6年生の頃、色んな歌謡曲の「レコード」を夢中で聴いてました。
僕らが高齢者となってデイサービスや老人ホームでお世話になる頃には、今の若い子たちが音楽療法やレクリエーションとして、アコーディオンでこういう曲を弾いて聴かせてくれたりするようになるのかな?
なんてことを考えながら、僕らの青春時代の曲を一曲でも多くアコーディオンで弾いて動画に残していこうと思います。
同世代の皆さん、一緒に1980年代、昭和50年代を思い出しながら聴いてくださいね!
引き続き「色シリーズ」のリクエストもお待ちしております?!?
このようなアコーディオンの演奏動画を見て、いいなあと思っていただけましたら、是非とも長坂憲道のアコーディオン演奏動画チャンネル←クリックすると簡単に登録できますので、皆さん何卒よろしくお願いいたします。
「この曲をアコーディオンで聴きたい」と思いつき次第、コメント欄にて気軽にリクエストしてくださいね。
今日もご覧いただきありがとうございます!
長坂憲道 ホームページ
音楽教室きじばとの家
[FaceBook] Norimichi Nagasaka
[YouTube] 長坂憲道
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
[Twitter] v_accordion (長坂憲道)
←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!
![]() |
Venturo Accordion
2,700円
Amazon |
![]() |
VIVID ACCORDION
2,700円
Amazon |
![]() |
クリスマスに聴くアコーディオン
2,571円
Amazon |
![]() |
温暖湿潤アコーディオン
2,571円
Amazon |
![]() |
太陽とアコーディオン
2,571円
Amazon |