隣の芝生が青いというのは・・・
これはうちの庭の芝生です。5月16日(金)11時43分18秒に撮影しました。

そして、隣の芝生はやっぱり青かった!

・・・ではなく、実はこれもうちの庭の芝生。
ああ、わかった、別の日に撮ったの?
じゃないよ!
全く同じ日の5月16日(金)11時43分36秒の撮影。
視点を変えてみただけなのです。
真上から庭の芝生を見ると、枯れた部分や土が見えてしまう。
けど、隣の芝生・・・というか少し視点を変えてみるだけで、芝の葉が青々と茂って見える。
これは、アコーディオンでも言えることなんだ!
アコーディオンという楽器は、抱えている演奏者本人よりも、周りで聴いている人の方が大きな音で鮮やかな音色に聴こえる。
それは、楽器の開口部の配置のせいであり、楽器内部で起こったリードの振動が、左右の外側に向かって空気の振動=音の鳴りを放っているから。
他人が弾いている楽器がとてもいい音に聴こえたり、羨ましくなってしまうのは、アコーディオンだけじゃない。
どんな楽器でも同じなんだよね。
きっと、あなたが普段持っている楽器も、周りの人には「イイ音だなあ」「羨ましいなあ」って思われてるもんですよ♪
そして、余分な一言だとは分かっているけど、もう一言。
弾く人にもよるんだぜ!
どれだけ良い楽器でも、どれだけ高価な楽器でも、心無い人、下手な人が弾いたら、安物の楽器以下の音しかしないんだから。
逆に、どれだけ安物の楽器でも、上手い人が楽しそうに弾いたら、え?こんなボロ楽器がこんなに素敵な音を奏でるの?って思えるから面白い。
長坂憲道 ホームページ
長坂憲道 ライブ情報
音楽教室きじばとの家
[FaceBook] Norimichi Nagasaka
[YouTube] 長坂憲道
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
[Twitter] v_accordion (長坂憲道)
[MySpace] 長坂憲道
←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

長坂憲道/Venturo Accordion【HMV】

長坂憲道/VIVID ACCORDION【HMV】

長坂憲道/クリスマスに聴くアコーディオン【HMV】

長坂憲道/温暖湿潤アコーディオン【HMV】

長坂憲道/太陽とアコーディィオン【HMV】

そして、隣の芝生はやっぱり青かった!

・・・ではなく、実はこれもうちの庭の芝生。
ああ、わかった、別の日に撮ったの?
じゃないよ!
全く同じ日の5月16日(金)11時43分36秒の撮影。
視点を変えてみただけなのです。
真上から庭の芝生を見ると、枯れた部分や土が見えてしまう。
けど、隣の芝生・・・というか少し視点を変えてみるだけで、芝の葉が青々と茂って見える。
これは、アコーディオンでも言えることなんだ!
アコーディオンという楽器は、抱えている演奏者本人よりも、周りで聴いている人の方が大きな音で鮮やかな音色に聴こえる。
それは、楽器の開口部の配置のせいであり、楽器内部で起こったリードの振動が、左右の外側に向かって空気の振動=音の鳴りを放っているから。
他人が弾いている楽器がとてもいい音に聴こえたり、羨ましくなってしまうのは、アコーディオンだけじゃない。
どんな楽器でも同じなんだよね。
きっと、あなたが普段持っている楽器も、周りの人には「イイ音だなあ」「羨ましいなあ」って思われてるもんですよ♪
そして、余分な一言だとは分かっているけど、もう一言。
弾く人にもよるんだぜ!
どれだけ良い楽器でも、どれだけ高価な楽器でも、心無い人、下手な人が弾いたら、安物の楽器以下の音しかしないんだから。
逆に、どれだけ安物の楽器でも、上手い人が楽しそうに弾いたら、え?こんなボロ楽器がこんなに素敵な音を奏でるの?って思えるから面白い。
長坂憲道 ホームページ
長坂憲道 ライブ情報
音楽教室きじばとの家
[FaceBook] Norimichi Nagasaka
[YouTube] 長坂憲道
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
[Twitter] v_accordion (長坂憲道)
[MySpace] 長坂憲道





