副業のケース、2種類 | ノリーヌ・ディオン (作曲家 アコーディオン奏者 長坂憲道)

副業のケース、2種類

風俗店でアルバイトし教職員の信用を失墜させたとして、大阪府教委は2日、府立高校の女性教諭(29)を停職6カ月の懲戒処分にした。女性教諭はクレジットカードで衣服や化粧品を購入しており、バイト代は最大で200万円に達した未払い金の返済に充てていたという。女性教諭は「生徒に申し訳ない」と述べ、同日付で依願退職したという。

http://douna.doorblog.jp/archives/27440617.html

大阪府というから他所事では無い。府立高校の教諭というのだから、もはや仲間でもあるのだろうけど、同じ学校で働いていたことも無く知り合いでも無いので、未だにどの学校の誰だったのかも分からない。(知りたくもない)



公務員、正規職員=教諭なので、副業をした時点でダメなのだ。



その職種が風俗サービス業かどうかだなんて、この際どうでも良い。

しかも、この先生の場合は決して違法な風俗サービス業じゃなかったのよね。

あくまで法に基づいた正式な認可を受けた風俗サービス業。

僕だって風俗サービスを利用したことだってあるし、現在も風俗サービス業で働いている友人だっている。

普通に働いているだけなら、何もやましいことは無いし、ましてや絶対に逮捕される事なんかも無い、堂々たる社会人だ。

これがもし、非常勤講師だったなら、何の違反にもならなかったはず。

何も違法なことや、規則違反もやってないんだからね。



しかし、なんでバレた?



誰かに恨まれたり妬まれたりしてたんじゃない?または誰かに口止め料を請求されたのを断ったからバラされたのか。

こうして大きなニュースになったのは、公務員である女性教師が副業をして、その職種が風俗サービス業だからでしょ。

これが朝早くに新聞配達のバイトをしていたのなら、これほど大きなニュースにはならなかったはず。

けど、例え新聞配達でも、公務員の副業は違反なのだけれど。



風俗サービス業は、この日本には絶対に必要なの。そしてこの国では合法的なサービス業。



一方、つい最近、AVに出ていたという教員の女性。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131208/crm13120818000007-n1.htm

こっちは非常勤講師なんだから、本来なら副業なんかでは全く問題にもならない。

非常勤講師なんて、それだけで生計を立てることなんて絶対にできないのだから、どちらかというと本業を他に持っていて、空いている時間を活用して副業として非常勤講師をやっている人の方が多いくらいだ。

だからといって、決して片手間な教師じゃない!

あくまで、その道のプロとして、そして一般社会人、民間人として、教育現場に参加することに大きな意味があるわけだから。



話は戻って、今回の場合ましてや芸名でのAV出演なんて、本当なら絶対にバレ無いはずだったんだけど。

たまたま見たAVにアノ先生が!なんてことに気づくか?

それが担任の先生で普段から懇談とか参観とかで頻繁に顔を合わせて、とても良く知ってるという状況ならならまだしも、非常勤の音楽の先生なんて、保護者との接点もほとんど無いはずだし、保護者に顔をハッキリと覚えられる機会は少ないと思う。

これも、何かバラされてしまう原因が他にあったはず。



AV女優も絶対に必要な職業。僕だって今までに何度もAVを見たことがあるし、元AV女優の友人だっている。



ただ、今回の場合は、無修正モノのAVとして世に出回り、わいせつ罪で逮捕となると、いくら非常勤講師だと言っても、学校側はほっておくわけにはいかなかったのだろうか。

なんでも「よくできる」優秀な音楽教師だったとのことだけど。

プロのピアニスト、歌手とかを本業として活躍して、非常勤で学校の先生もやって・・・となると学校としてもプロに教えに来てもらえて、有りがたい存在だと思い続けてもらえたんだろうけどね。



何だか惜しいよね。



こんな言い方を、この学校の保護者が聞いたら怒るかもしれない。先に謝ろう。

ごめんなさい。

炎上しそうなコメントが来たらスグに削除しますので、予めご了承ください。



けど、こうして学校では熱心な良い先生だから、外でのお仕事も一生懸命なんだよね。

たまたまAV女優だっただけで、その世界では一生懸命いい仕事をしていただけだよね。



まあ、これらのケースは、教師として「堂々とは言えないこと」でもあるけど。



男女問わず、コソコソ遊んでる教師もたくさん居るんだろうけど、それが特に違法な援助交際とか児童買春とかに当たらない場合は、別にお咎めなしなんでしょ?

やってることは全く同じなのに、人間として誰もがする行為なのに、不思議な話だよね。



教師も、趣味として様々な活動を充実させている人はたくさん居る。

決して営利目的ではなく、本格的に一生懸命取り組む趣味がある。これは教師に限らずだよね。

一生懸命やっているわけだから、それがプロ顔負けのクオリティになることも。

何もやましいことをやっているわけでは無いから、堂々とその趣味の情報を公開もすることもあるだろうし、人がたくさん集まるような規模の催しだってやってしまえる。

そこで、プロ顔負けのクオリティを見せつけられてしまうと、ここぞとばかりに履き違えた正義を振りかざして、それは副業であり規則違反だと言う輩も居る。

決してそうでは無い。

堂々と公言して趣味としてやっている人は、あくまで規則違反に該当する副業にはならないよう、正々堂々と裏表の無いようにやっていることを見せているのだから。



それが、イケナイ副業に当たると自覚があるなら、最初のニュース話題のようにコソコソと隠れてやるところだ。



教師で有ろうとサラリーマンで有ろうと、一生懸命仕事に取り組める奴は、趣味も一生懸命なのだから、クオリティが高くなるのも当然、それが大人の趣味なのだ。

クオリティの高い趣味を楽しめている奴は、ちゃんと公私の切り替えができている奴なのだ。

たとえば趣味で一生懸命バンド活動をやってる教師もサラリーマンも、休日の充実した趣味が有るからこそ、平日には一生懸命仕事に取り組めるのだ。



大して仕事もできない奴は、趣味も子供のお遊戯程度だから目も当てられない。



長坂憲道 ホームページ
長坂憲道 ライブ情報
音楽教室きじばとの家
[FaceBook] Norimichi Nagasaka
[YouTube] 長坂憲道
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
[Twitter] v_accordion (長坂憲道)
[MySpace] 長坂憲道

長坂憲道←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

icon長坂憲道/Venturo Accordion【HMV】
icon長坂憲道/VIVID ACCORDION【HMV】
icon長坂憲道/クリスマスに聴くアコーディオン【HMV】
icon長坂憲道/温暖湿潤アコーディオン【HMV】
icon長坂憲道/太陽とアコーディィオン【HMV】