らりりるれれ
長坂憲道が今でも現役でドラマーを続けているのだ!という唯一の場面、それは『らりりるれれ』というバンド。
けど長らく休んでしまっているんだな、これが。
でもね、メンバー間にいざこざなんかも一切ない、ゆるく仲良くやってるバンドで、これからも解散なんてことは絶対に無いような気もする。
ちょこちょこ連絡を取り合って「さあ、やるぞ!」って、常に声を掛けあってるんだけど、僕も含めメンバー全員それぞれが同じくらいのレベルのマイペース保持者だからね。
Vocal:Feあれいみほ、Guitar:さきおとといは大阪芸大時代の先輩でもあるんだけど、そもそもはいろんなところで一緒にコンテストに出たり、ライブハウスでよく対バンになったライバルバンドのメンバーでもある。その頃からVocal:Feあれいみほ、Guitar:さきおとといの2人はは当時から『らりりるれれ』だったのよね。
そして、Bass:ヨッシーは高校~大学時代のバンド仲間でもあると同時に実は出身中学も同じ。もはや幼ななじみともいえるレベルの友人で、実は今でもすごく近所に住んでる。お互い出身地とは全く縁のない場所なのに。
このヨッシーとは、今までにドラマー&ベーシストコンビで、どのくらいの数のバンドを渡り歩いてきたのか数えきれないし、数える気もしないよ。
そうだ、あの某有名アコースティックギタリスト(※)がエレキギターを弾いていたという非常にレアな時代、ヨッシーのBassに僕がDrumsそしてVocalのNorie、この4人が当時のバンドメンバーでちょっとマニアックなプログレっぽいロックを、ヨッシーも僕も大学生の頃から24~5歳ぐらいまで一緒にやってたのかな。
実は以前の『らりりるれれ』はメンバー脱退により完全に活動を休止していたところ、ある日急に「懐かしメンバーでの飲み会!」みたいなのがVocal:Norieによって開催、そこにはVocal:Feあれいみほ、Guitar:さきおとといが同席、Vocal:Norieの取り計らいにより、BassのヨッシーとDrumsの僕が『らりりるれれ』に加入、そして現メンバーでの『らりりるれれ』再開できる運びとなったのだった。
本当にみんなが温かくて素敵な仲間だから、こんな僕にも懲りずに声を掛け続けてくれたり、ずっとその当時の人間関係を細く長く続けてもらえてたりするんだと思う。
そんな『らりりるれれ』ですが、具体的にどうする?とは今ここでは言えないけど、今までの「ヤルヤル詐欺」「サギノミクス」状態からは、どうやら脱することができそうですよ。
純粋に楽しみです。
(※)伏せなきゃいけない理由は全く無いし、特に事務所から圧力がかかってるとかの事実も無し。今でも非常に関係は良好。ただ僕的にタダで名前を利用するのは恥ずかしいなぁあと感じているから。また何か一緒にさせてもらえるキッカケが有れば堂々と書きます(笑)
長坂憲道 ホームページ
http://accordion.jp/nagasaka
長坂憲道 ライブ情報
http://accordion.jp/keitai/live.htm
[YouTube] 長坂憲道
http://www.youtube.com/VAccordion
[FaceBook] Norimichi Nagasaka
http://www.facebook.com/accordion.nori.nagasaka
[MySpace] 長坂憲道
http://www.myspace.com/vaccordion
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1670666
[Twitter] v_accordion (長坂憲道)
http://twitter.com/v_accordion
←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

長坂憲道/Venturo Accordion【HMV】

長坂憲道/VIVID ACCORDION【HMV】

長坂憲道/クリスマスに聴くアコーディオン【HMV】

長坂憲道/温暖湿潤アコーディオン【HMV】

長坂憲道/太陽とアコーディィオン【HMV】
けど長らく休んでしまっているんだな、これが。
でもね、メンバー間にいざこざなんかも一切ない、ゆるく仲良くやってるバンドで、これからも解散なんてことは絶対に無いような気もする。
ちょこちょこ連絡を取り合って「さあ、やるぞ!」って、常に声を掛けあってるんだけど、僕も含めメンバー全員それぞれが同じくらいのレベルのマイペース保持者だからね。
Vocal:Feあれいみほ、Guitar:さきおとといは大阪芸大時代の先輩でもあるんだけど、そもそもはいろんなところで一緒にコンテストに出たり、ライブハウスでよく対バンになったライバルバンドのメンバーでもある。その頃からVocal:Feあれいみほ、Guitar:さきおとといの2人はは当時から『らりりるれれ』だったのよね。
そして、Bass:ヨッシーは高校~大学時代のバンド仲間でもあると同時に実は出身中学も同じ。もはや幼ななじみともいえるレベルの友人で、実は今でもすごく近所に住んでる。お互い出身地とは全く縁のない場所なのに。
このヨッシーとは、今までにドラマー&ベーシストコンビで、どのくらいの数のバンドを渡り歩いてきたのか数えきれないし、数える気もしないよ。
そうだ、あの某有名アコースティックギタリスト(※)がエレキギターを弾いていたという非常にレアな時代、ヨッシーのBassに僕がDrumsそしてVocalのNorie、この4人が当時のバンドメンバーでちょっとマニアックなプログレっぽいロックを、ヨッシーも僕も大学生の頃から24~5歳ぐらいまで一緒にやってたのかな。
実は以前の『らりりるれれ』はメンバー脱退により完全に活動を休止していたところ、ある日急に「懐かしメンバーでの飲み会!」みたいなのがVocal:Norieによって開催、そこにはVocal:Feあれいみほ、Guitar:さきおとといが同席、Vocal:Norieの取り計らいにより、BassのヨッシーとDrumsの僕が『らりりるれれ』に加入、そして現メンバーでの『らりりるれれ』再開できる運びとなったのだった。
本当にみんなが温かくて素敵な仲間だから、こんな僕にも懲りずに声を掛け続けてくれたり、ずっとその当時の人間関係を細く長く続けてもらえてたりするんだと思う。
そんな『らりりるれれ』ですが、具体的にどうする?とは今ここでは言えないけど、今までの「ヤルヤル詐欺」「サギノミクス」状態からは、どうやら脱することができそうですよ。
純粋に楽しみです。
(※)伏せなきゃいけない理由は全く無いし、特に事務所から圧力がかかってるとかの事実も無し。今でも非常に関係は良好。ただ僕的にタダで名前を利用するのは恥ずかしいなぁあと感じているから。また何か一緒にさせてもらえるキッカケが有れば堂々と書きます(笑)
長坂憲道 ホームページ
http://accordion.jp/nagasaka
長坂憲道 ライブ情報
http://accordion.jp/keitai/live.htm
[YouTube] 長坂憲道
http://www.youtube.com/VAccordion
[FaceBook] Norimichi Nagasaka
http://www.facebook.com/accordion.nori.nagasaka
[MySpace] 長坂憲道
http://www.myspace.com/vaccordion
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1670666
[Twitter] v_accordion (長坂憲道)
http://twitter.com/v_accordion





