同姓同名で人違い?
筆談ホステスと声優を同姓同名で人違い?
ヤフーニュースで4日、「2匹目のどじょう?“新筆談ホステス”がモデルデビュー」(夕刊フジ)というニ..........≪続きを読む≫
僕も経験がありますよ。
本名の氏名ではなく
当時やっていたバンドの名前で。
当時は非常に悔しかったですが。
ものすごく悲しかったですが。
一瞬は本気で恨みました。
でも、今となっては
そのユニット名は超有名なもので
僕らのようなバンドが居たことは
誰も知らない。
でもね、でもね、
その有名ユニットが
デビューするよりも前から
ずっと僕らは名乗っていたんだよ。
その名前でアルバムも
2枚出してるんだからね。
そして悪夢の2002年
2001年だったかな?
彼らが僕らと全く同じ名前で登場
瞬く間に有名になった。
僕らは
例えプロミュージシャンとはいえ
インディーズで無名。
永らく名乗ってきた
愛着のあるユニット名の
変更を余儀なくされた。
一声ぐらい掛けてくれたら
気持ちよく名前を譲ったのに。
足蹴にされた?踏みにじられた?
いや、それ以下の扱い。
僕らを気遣う動きは皆無でした。
ハナから全く相手にされていない。
悲しいけどそれが現実。
そして、
それを境にホームページへの
アクセス数が急増!
もちろん間違いアクセスである!!
けど誰も間違って
僕らのCDは買わなかった(笑)
一度だけイオンでの営業で
問い合わせが有ったらしいけど。
今考えてみると
方向性も音楽性も全く違うんだから
名乗り続けても良かったのかな?
でも、勢力図を見ると
どう考えても僕らが偽物的扱い。
EXILE
良い名前で気に入ってたんだけどね。
彼らが超有名になってから暫くは
"本家EXILE"とか"元祖EXILE"とか
「こっちが先だ」という気持ちを
主張し続けようかとも思いましたが
結局"戦国EXILE"か"OSAKA EXILE"の
どちらかに改名候補が絞り込まれ
"OSAKA EXILE"を名乗ったのも束の間
翌年に僕が脱退したのを機に解散。
今はご存じの通り僕はソロとなり
あの頃の同志は"鞴座"と名乗って
どちらも熱い活動を続けています。
ちなみに今となって僕は
大活躍中の現存EXILEのこと
全然嫌いじゃないですよ!
僕はゴダイゴが大好きなので
彼らが銀河鉄道999をカバーしたのを
キッカケに好きになりました。
密かにアコーディオンソロで
カバー演奏することもあるし
カラオケでも歌いますよ。
ただ、僕らがやっていたEXILEも
とっても良いバンドでしたよ。
メンバー3人とも少々凹みながらも
一生懸命やっていました。
また機会があったら"OSAKA EXILE"を
同窓会的限定再結成でもしてみたい。
長坂憲道 ホームページ
http://accordion.jp/nagasaka
長坂憲道 ライブ情報
http://accordion.jp/keitai/live.htm
[YouTube] 長坂憲道
http://www.youtube.com/VAccordion
[MySpace] 長坂憲道
http://www.myspace.com/vaccordion
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1670666
←長坂憲道のアルバムをiTunes StoreでGET!

長坂憲道/Venturo Accordion【HMV】

長坂憲道/VIVID ACCORDION【HMV】

長坂憲道/クリスマスに聴くアコーディオン【HMV】

長坂憲道/温暖湿潤アコーディオン【HMV】

長坂憲道/太陽とアコーディィオン【HMV】
ヤフーニュースで4日、「2匹目のどじょう?“新筆談ホステス”がモデルデビュー」(夕刊フジ)というニ..........≪続きを読む≫
僕も経験がありますよ。
本名の氏名ではなく
当時やっていたバンドの名前で。
当時は非常に悔しかったですが。
ものすごく悲しかったですが。
一瞬は本気で恨みました。
でも、今となっては
そのユニット名は超有名なもので
僕らのようなバンドが居たことは
誰も知らない。
でもね、でもね、
その有名ユニットが
デビューするよりも前から
ずっと僕らは名乗っていたんだよ。
その名前でアルバムも
2枚出してるんだからね。
そして悪夢の2002年
2001年だったかな?
彼らが僕らと全く同じ名前で登場
瞬く間に有名になった。
僕らは
例えプロミュージシャンとはいえ
インディーズで無名。
永らく名乗ってきた
愛着のあるユニット名の
変更を余儀なくされた。
一声ぐらい掛けてくれたら
気持ちよく名前を譲ったのに。
足蹴にされた?踏みにじられた?
いや、それ以下の扱い。
僕らを気遣う動きは皆無でした。
ハナから全く相手にされていない。
悲しいけどそれが現実。
そして、
それを境にホームページへの
アクセス数が急増!
もちろん間違いアクセスである!!
けど誰も間違って
僕らのCDは買わなかった(笑)
一度だけイオンでの営業で
問い合わせが有ったらしいけど。
今考えてみると
方向性も音楽性も全く違うんだから
名乗り続けても良かったのかな?
でも、勢力図を見ると
どう考えても僕らが偽物的扱い。
EXILE
良い名前で気に入ってたんだけどね。
彼らが超有名になってから暫くは
"本家EXILE"とか"元祖EXILE"とか
「こっちが先だ」という気持ちを
主張し続けようかとも思いましたが
結局"戦国EXILE"か"OSAKA EXILE"の
どちらかに改名候補が絞り込まれ
"OSAKA EXILE"を名乗ったのも束の間
翌年に僕が脱退したのを機に解散。
今はご存じの通り僕はソロとなり
あの頃の同志は"鞴座"と名乗って
どちらも熱い活動を続けています。
ちなみに今となって僕は
大活躍中の現存EXILEのこと
全然嫌いじゃないですよ!
僕はゴダイゴが大好きなので
彼らが銀河鉄道999をカバーしたのを
キッカケに好きになりました。
密かにアコーディオンソロで
カバー演奏することもあるし
カラオケでも歌いますよ。
ただ、僕らがやっていたEXILEも
とっても良いバンドでしたよ。
メンバー3人とも少々凹みながらも
一生懸命やっていました。
また機会があったら"OSAKA EXILE"を
同窓会的限定再結成でもしてみたい。
長坂憲道 ホームページ
http://accordion.jp/nagasaka
長坂憲道 ライブ情報
http://accordion.jp/keitai/live.htm
[YouTube] 長坂憲道
http://www.youtube.com/VAccordion
[MySpace] 長坂憲道
http://www.myspace.com/vaccordion
[mixi] 長坂憲道 コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1670666





