今年の不汁無知ルLIVEは全て終了しました。 | 渦ノ壺

渦ノ壺

こちらはサックスと歌と俳句と絵画にかまける渦ヨーコ(俳号ギネマ)の頁です。
活動情報、日々の呟き、戯言、見たこと、聞いたこと…等等。
ぐるぐるずるりと記して参ります。

10月、11月の演奏も終わり、今年の不汁無知ルLIVEは全て終了しました。
お運び頂いた皆々様、本当に有り難うございました!
来年は1月、2月、3月と演奏が続きます。
また改めてご案内させて頂きますので、どうぞよろしくお願いいたします。

10/21(土)はBilly’s Barさんで演奏させて頂きました。
お越し下さいました方々に感謝申し上げます。
そして、ご一緒させて頂いた皆さんの演奏…凄かったです…。
いのちの母さん、独演家朱音さん、阿呆ノ匙さん、痺れました…。
凄過ぎて演奏終わってからも家に帰ってからも、またしてもビールがぶ飲みするしかありませんでした。
もっともっと精進しなくては・・・それしかないですね。

頑張ろう、うん!

11/2(木)は大久保「ん」にてお座敷LIVEでございました。
お越し頂いた皆々様、有り難うございました!
このバンダナ氏企画のLIVEは、お好きな串揚げも1本付くというお得感満載で、皆様からとっても好評なのです。
お座敷という独特の雰囲気の中、日本人のDNAがテンションを上げてきて、妙に盛り上がるのですよね~。

村男さんのストーリー仕立ての演技と演奏、久々に拝見しました。
畳の上なので、本当に村男さんの部屋に来ているような錯覚を覚えました。
一見ほのぼのとした日常の様子を切り取ったように見える演出ですが、非常にメッセージ性の強い内容です。
良かった!濃かった!
再び観ることが出来て嬉しかったです🍀

有さんのソロは三鷹バイユーゲイトでは拝聴したことがありましたが、
他の会場でやるのは初とのことで、その緊張感がとっても気持ち好かったです!
しかも初登場がお座敷という変わり種♪
有さんも楽しそうに演奏されていて良かったな🌸
きっとまたご一緒させて頂けると思います。

我々、不汁無知ルはお座敷とは相性が良いと思うので、またまた楽しませて頂きました!
有り難うございました!

この日はイギリスとシンガポールの方も観にお越しになられていました。(バンダナさんが拉致してきた~!)
観光で来日されているとのことで、日本語のパフォーマンスは分からないところ多数だったと思いますが、お座敷の雰囲気は楽しんでくれたかな?

この企画は12月で終了とのことで非常に残念です。
大久保串市場「ん」のスタッフの皆様、バンダナさん、大変お世話になりました!!
また是非ともお座敷LIVEを復活させて下さいねニコニコ