第6戦 MAXライダー 高知大会 | うずしおわんぱくライダース

うずしおわんぱくライダース

徳島県阿波市のストライダーチームです。

12/11に高知県で行われた

 

第6戦 MAXライダー 高知大会」のレース報告です晴れ


UWRからは

3歳スピードクラス:コウヨウ、ハナ
3-4歳ビギナークラス:イチハ、マヒロ
4歳スピードクラス:リクト
5-6歳ビギナークラス:アツヤ、アヤト
5歳スピードクラス:ジョウイチロウ、ハルト、ホシ
7-8歳スピードクラス:ユウマ

の11選手が参戦しました音譜

 

 

★☆★3歳スピードクラス★☆★

 

コウヨウ選手

 

1回目4位
2回目5位
3回目3位

総合4位

 

急遽、当日エントリーの紅葉!!

 

3歳でも同じコースを走って登るという過酷なレースびっくり

 

砂利の進まないコースで途中、グローブが外れたり、
泣いたりもあったけど、あせる

3回もゴールまで走りきる姿はたくましかったクラッカーキラキラ

 

よく頑張りました合格ニコニコ

 

 


ハナ選手

 

1回目5位
2回目3位
3回目4位

総合 3位

 

走らない、やる気ない・・滝汗な最近のハナだったので
今回出場はあきらめてましたがあせる
やっぱり走らせたいビックリマークという母の気持ちで、
急遽参戦することに!!ウインク

 

3歳になってまだ1か月、周りの選手はさすが
フルフェイスにpro汗

そして砂利のロングコースな過酷レース・・ゲッソリ

 

どうなることか本気で心配でしたが、
試走で楽しそうにかけのぼった足場が
コース後半に待ち構えていたので、
長い砂利道もなんとか走り抜けてくれましたラブラブニコニコ

 

途中、おふざけモードに突入してしまったけど、
なんとかまたストライダーにまたがり走り出した時は
本当にホッとしました。ウインク

 

3回ちゃんと走り抜き、棄権した選手と
あとだしじゃんけんで負けてくれたコウヨウ選手のおかげで
3位入賞!!クラッカー

 

初のMAXライダーでビギナーズラックをつかみました!!ゲラゲラ

表彰台にのぼれたことがすごくうれしかったみたいなので、
次はちゃんと練習して、真面目に走り抜いて栄光を
つかんでもらいたいです!!

 

なにはともあれよくがんばりました合格爆笑

 


★☆★3-4歳ビギナークラス★☆★

 

イチハ選手

 

予選(3UP)3位
準決勝(3UP)5位

 

初の砂利コース!!

 

しかも足場登りのある異例なコース??ポーン

 

試走でのコーナー転倒で心折れて涙涙あせる

こんなんで、走ってくれるのか、さらに登ってくれるのか。!?

 

心配だったけど、コケないようにスロースタート、
慎重走りでもなんとか準決勝進出クラッカー爆  笑

 

準決勝では、足場登りに2人にお譲りしてしまい、
棒立ちで待っている姿がガーン

 

残念ながら、5位で決勝には進めず

年齢的にも表彰台狙えるまたとないチャンスであっただけに、
残念でしたビックリマーク

 

もっと、勝負の気持ち、メンタルを鍛えなければと
思ったレースでしたグー照れ


でも、慣れない砂利レースでよく頑張りました合格ウインク

 


マヒロ選手

 

予選(3UP)2位
準決勝(3UP)1位
決勝 2位

 

5歳まであと1か月。

 

先日のチーム練習で1番になる喜びを
めちゃくちゃ感じたらしく、
いつになく強気でのぞめた今大会でしたビックリマーク

 

予選ではスタートからしっかりと走り出し、
何度も何度もこけては立ちあがって走り出す姿に、
母は涙をこらえて、ひたすら叫び続けました!!爆  笑

 

!!!!びっくり

 

思うように走れない砂利に我慢の限界が来たのか、
考えて考えて1番速く走れる方法を!!・・・と
きっとマヒロなりに出した答えが『担いで走る』という奇襲でした・・・ポーン

失格か??反則か!?と、ドキドキしすぎましたが、
見逃してくださったMAXライダースタッフの方、
そして許してくださった選手の皆様、
ほんとうにありがとうございました照れドキドキ

 

おかげで、県外で表彰台に立つビックリマークという最高の経験を
させていただけましたビックリマークウインク

 

輝く準優勝のタテをもらって
『これは返さんでいいやつ?ずっとまひろの??』と
何度も聞いてくるマヒロが愛おしくてたまりませんでしたラブラブラブ

 

この喜びを胸に、そして勝利を自信に、
これからもいっぱい走ってがんばってもらいたいです!!

 

マヒロ、本当におめでとう!!クラッカーウインク

 

 

 

★☆★4歳スピードクラス★☆★

 

リクト選手

 

今回は、砂利とジャングルジムの二重苦でしたがあせる
リクトはなんとかクリアしてくれましたDASH!ウインク

 

敗者復活では、曲がるときに前輪持ち上げて行こかぁーと
アドバイスした通りの走りをしてくれましたグッド!ウインク

 

親子の絆も深まったかな(笑)音譜グラサン

 

ハードなコース、障害物を最後までしっかりクリアできたね合格

 

きっとよい経験になってるはず

練習しっかり頑張ろうビックリマークウシシ

 

 


★☆★5-6歳ビギナークラス★☆★

 

アツヤ選手

 

予選(3UP)2位
準決勝(3UP)3位
決勝6位
年間ランキング7位

 

2016年星最後のレース星

 

笑顔のアツヤが見たくて、今回はビギナークラスに参戦ビックリマーク

初めての砂利レース。
オール砂利コース。


転倒したりあせる、追い抜いたりあせる、挟まれたりあせる
1レースの間に色んな波乱が!?

 

決勝戦、レース後半に組まれた足場が苦手だったアツヤは、
どんどん順位を落とし、6位でゴール。残念だったけど、
なかなか進まない砂利の上を、蹴って蹴って走るアツヤの
頑張る姿が見れて嬉しかったなラブラブゲラゲラ

 

来年は、飛躍の年になりますように星ニコニコ星

 

 


アヤト選手

 

予選(3UP)2位
準決勝(3UP)6位

 

久しぶりの県外での大会!!

 

最近、すごくやる気になっていて、
勝ちたいと思いが出てきていたので、
本人もやる気で臨みましたグーウシシ

 

しか~し、そんなに甘くはなかった・・あせる
ジャリジャリの砂利道、
見たこともないようなしかけに
悪戦苦闘しながらも何とかゴールまで
頑張って走りきりましたクラッカーゲラゲラ

 

準決勝の後、決勝に行けないことが
すごく悔しかったらしく、
帰りの車に乗るまでずっと泣き続けてたあっくんえーん

 

次の大会に向けて、勝ちたい気持ちが
ますます高まったみたいです!!ウインク

 

 

 

★☆★5歳スピードクラス★☆★

 

ジョウイチロウ選手

 

予選 (4UP)3位
準決勝(3UP) 6位

 

今回のコースは砂利道からの

アスレチックからの

トラックの荷台から下り坂

といった変則コースびっくり


予選では心配をよそに3位でゴールラブラブキラキララブラブ

 

この感じで準決勝もビックリマークと思いきや、
砂利道をどう走ったらいいのかを
考えながら走っている感じで思うようなぐすん
走りができず6位にウインク

 

今回はとくに練習不足と体力のなさを痛感した大会でした照れ

 

次こそ表彰台目指して日々の練習頑張ろうビックリマークウインク

 

 

 


ハルト選手

 

予選(4UP)8位
敗者復活(4UP)3位
準決勝(3UP)4位

 

スピードクラスに出てみたい、と本人の希望で初挑戦!!ウシシ

 

初めての砂利コースに苦戦あせるしましたが、
なんとか準決勝まで進むことが出来ました合格爆  笑

 

また大会に出たいビックリマークと最近とても前向きで、楽しいそうです。ラブラブウインク

 

 

 

ホシ選手

 

予選(4UP)5位
敗者復活(4UP)1位
準決勝(3UP)2位
決勝2位

 

今回は初めての母子参戦星ニコニコ

無事たどり着くことから始まりました滝汗

 

さっそく1回戦、1番に出たビックリマークと思ったら、
ジャリにやられて転倒ガーン

 

敗者復活では気合い入れて1位で通過ムキー

 

今回のレースはジャリあり足場ありで
順位の入れ替わりがかなりありましたが
準決勝もなんとか勝ち進み決勝戦DASH!ウインク

 

ドキドキでスタート滝汗

 

2位をキープし、なんとかゴールクラッカーちゅー

 

ホント母子共に過酷なレースでしたゲロー

 

チームのお父さん、お母さん方に助けられてラブラブ
ホントいいチームだなって実感した大会でもありました星ニコニコ

 

 

★☆★7-8歳スピードクラス★☆★

 

ユウマ選手

 

1回戦2位
2回戦3位
3回戦3位
クラス3位
年間ランキング2位

 

負けず嫌いの王様!!、悠馬ウシシ

 

試合でもゲームでも、
遊びのじゃんけんにだって負けたくないムキー

 

負けると怒るか、負けそうになると放棄するムキーッ

 

そんな悠馬に、ストライダーを通して、
1位になることよりも、最後まで諦めないことが
カッコいいんだと気付いて欲しかった私ラブラブ照れ

 

でも、1位にこだわることだって、
やっぱり、すごくすごくカッコいい!!ラブ

 

それに悠馬は、最後まで全力で走る姿を何回も
見せてくれたよねDASH!ほっこり

本当にカッコよかったよ合格

 

あと何戦出場できるか分からないオープンクラス。

悠馬の勇姿、悠馬の意思、ちゃんと見届けてあげたいなドキドキ

 

年間ランキング2位おめでとうクラッカーニコ

 

 


★☆★★☆★★☆★


やはり最終戦まで目が離せない、サプライズなレースの数々でしたポーン

 

大会関係者の皆様手裏剣、一緒に走った選手の皆様手裏剣

ありがとうございました音譜ウシシ音譜