5年前の今日。 | 迷子の☆こじか☆

迷子の☆こじか☆

1型糖尿病、気管支喘息、点状掌蹠角化症 奮闘中!

病気の事。ちっぽけな悩みや、
ささやかなしあわせを書けたら良いなぁ…。


ハロウィンが終わったので、
クリスマスmomi2*仕様に、チェンジしましたラブ
…なのに、いまだに衣替えしてなかった泣
完全に、順番間違えてる汗

2012年11月6日、
緊急入院した日です。
随分経ったような、
あっという間だったような複雑な気分です苦笑い
めそめそ泣きながら、
ご飯を食べていた事を思い出しました。
食べてみないと、完食できるかも
食べられるかもわからなかったので
食前にインシュリンを射てなくて、
半分食べられた時点で射つ、
という方法をとっていました。
初めは、血糖値に対して固定射ちの指示でした。
その後正式に、1型と告知(?)をされたのは、
翌年9月、大学病院に紹介された時
なんですけれども涙
その時、食事に限らず、おやつでも
物を口にするときは、これからは必ず
インシュリン射たなくてはいけない。
食事に対して必要なインシュリンを
射たなくてはいけない
といわれ、はてな5!となりました。
その後、カーボカウントの仕方を、
本を読んで勉強したり、
講習会に参加してみたり、
看護師さんに相談したりして
なんとか、独自のなんちゃってカーボカウントで
今日までやってきました。

10月のヘモグロビンA1cは、少し↓↓6.3%星カラフル
主治医から、
頑張ったねビックリマーク2
ポンプもCGMもはじめて良かったねおんぷ
ちゃんと出来てるから、
自信を持っていいよきら
と、言われるまでになりましたかお
でも、まだまだ、思うようにならなくて
ポンプともCGMともよく喧嘩します。
なんで、人が苦労もなく
当たり前に出来る、
生きるために必要な最小限の事が出来ないんだ‼と
出来ない自分に癇癪をおこし、
落ち込むことも、いまだに、あります。
普段は、凄く頼りにしてるくせに、
「お前なんていなくても生きていける❗
お前なんて要らない💢」とCGMに対して
悪態つくことなんて、しょっちゅうです。
これからも、そうやって折り合いつけながら、
やっていくしかないのかな…苦笑い