プラレール HD300  | 太秦におもちゃ病院を♪  @京都

プラレール HD300 



児童館さんから修理依頼のプラレールHD300。

症状:ギアがバラバラになってしまいました。

プラレールの動きが悪くなったのでギアボックスを分解しようとしたら中身が飛び出してきたそうだ。

勇気あるよなぁ~。
ウチのおもちゃ病院にスカウトしたいくらいやわ。( ̄∀ ̄;)

とりあえずギアは揃ってるみたい。
バネも残ってて一安心。A;ーωー)=3 フゥ




ハンダが外れてるけど、これは分解された時に外れたのではないかと予想。

まずはギアボックスから診ていきます。




いつものように論理的思考で組み立ててみました。φ(・ω・`)

これで間違ってないはず。。。( ̄∀ ̄;) タブン




しかーし!
ここで問題発生!

組み立ててスイッチを入れようとしてもスイッチレバーが動かない。Σ( ̄□ ̄|||)

スイッチを入れようとすると、レバーと連結した板状の部品(画面左)が下に降りて二段目のギアのシャフトを押し上げようとします。
そのため次のギアに干渉してロック状態。

板状の部品にはスロープが付いているので、ギアのシャフトを押し上げる動作には間違いないんやけど、何のためか理解不能。。。

何かが間違っている。。。(´・ω・`) ワカンネ。。。




一晩考えたら閃きました!!
ピキ━━━━━━(。+・`ω・´)━━━━━━━ン!!!!!

まさかと思っていましたが、セカンドギアの高さが変わっていました。

ONの状態でギアが噛む高さに位置調整。
ギアの清掃とグリスアップもして完璧ですwwww

ギアの位置が変わってるなんて思ってもいませんでした。。。
ちょっとやそっとじゃ動かないもんなぁ。。。
思い込みって怖いですねぇ。。。( ̄∀ ̄;)

なんでスイッチOFF時にギアが噛まない構造になっているのか考えたのですが、、、、
スイッチOFF時に車体を転がしてもモーターに負担がかからないように設計されているのではないかと予想。


参考資料コウちゃんおもちゃ病院「003プラレールギアBOX」ありがとうございました。


って、私以前同じギアボックス修理してるやんwww
でもこの時はスイッチに気づかんかったなぁ。。。( ̄∀ ̄;)

シルバーウィークの過ごし方その1