クローバークローバー  ご訪問ありがとうございます❤️ クローバークローバー
クローバークローバー たくさんのフォロー・いいねを頂き クローバークローバー
クローバークローバー いつも励みになってます!クローバークローバー


ごきげんよう!

uzumakiです❤



4月のTDLレポが終わりましたが下矢印



わが家には珍しく!
5月もインパしてきましたニコニコ

今回は約4年ぶりの家族でのTDSです⚓
(例によっておひとり様インパはしてたのですが
 家族全員…?と思い出してみたらコロナ前が最後だった!)



いつものようにテーマを決めて泳ぐパーク。
OPENまでカウントダウン中の
FS(ファンタジースプリングス)開業前
ディズニーシーを思いきり楽しむ♪
がテーマの子連れインパ


アトラク充はもちろん
プリンセスとのグリーティングにサイン
ショーパレも満喫できた一日キラキラ

ところでuzumaki、回数少ないわりに
いつもインパの満足度高いんですが
それって、
いい面だけ抜粋して書いてるんじゃなくて
自分たちの目的に合った過ごし方を
 選んでしている
部分が大きいから」
だと思っています。


流行りだから、人気だから、ではなく
どんな時間の過ごし方をしたいのか
子ども含め家族全員で話し合って
いて
それを最大限に叶える立ち回りをします。
計画通りにいかないのもインパ。
マストはしっかりとおさえ
(リサーチ&戦略はDヲタuzumakiの得意とするところ)
分岐も考えておき突発事項も楽しんでいく♪
それと、とにかく
現地でキャストさんやゲストの方々と
コミュニケーション
することが大好き。

嬉しい思い・笑い・感動・感謝
そういうのって、
人と人との間に生まれるもの
だから、いつだって
私たちは出会う人々に笑顔を頂いているし
共にHappinessを分かち合って過ごします。


私たちの理想のインパは、

私たち自身でつくる。つくれる。



その思いで、いつも臨んでいますグッキラキラ





さて、今回も前回ランドと同じく
「コロナ禍でインパ控えしてる間に
 プリンセス衣装がサイズアウト」問題びっくり
うずYが5年前に着たジャスミン、
うずSそろそろ着ておかないと…

更に、インしていなかった間に始まった
夜のハーバーショー
ビリーヴ!~シーオブドリームス~
FSが開業してシーが混んでしまう前に
ビリーヴは家族で観ておきたい!!
(ディズニーファンとしてブログ続けてますが
 いつもご覧の皆さまはご存知ですけどuzumaki、
 厳選した時しかインパしておらずビリーヴ!もまだ
 観てなかったんですよ!最速ではなく後追いで落ち着いた頃に
 しっかり楽しむタイプのファンです)


これがメインの目的でした。
子どもたちも成長して
TDSをもっと楽しめるように
なっているはずだよね、とパパ氏と話して。



候補日の天気や諸々とにらめっこしながら
前々日にチケットを購入!下矢印
 

ただでさえ空いていた今年のGWですが
先月の計画時まだそんな読みはなかったので
普通に混雑を避けようと最終日にしました気づき

(この日か翌週日曜かが候補日)


風速が心配な値ではありましたが

ずらしたところで暫くは春特有の
強風が続く期間に入ったぽかったので
より雨に降られない方で決断しましたグッ

(結局、翌週はプレビューの影響もあってか

 GWのこの日のほうが平日より空いてた結果に♪)



駐車場も普段とGW中とでは
最初に通される場所が違ったようなので
直前まで情報を収集。

動きを2パターン想定しておきました。

早めに着いたところまだ列は2つ。

(この前にランド駐車場を通過するのですが
 ランドは列をいっぱいに使用して車が並んでまして。
 流石GW!と思ったんですがシーは落ち着いててキョトン…)

結果、駐車場も通常の扱いに戻ってました。



例によって私が先に開門待ちへあしあと
(家族はそのまま車で休息ふとん1ふとん3

暑くも寒くもない時期で嬉しいニコニコ
海辺の風に吹かれながらてくてくお散歩。



門に到着~あしあと
数組いらっしゃるかなと思いきや
先客はおひとりのみびっくり


ごあいさつして、
「今日は風が心配ですよね~」って話から
この方とはたくさんお話できて
待ち時間も結構あっという間笑
連泊で両パークを楽しんでらっしゃる
ドナ担さんで、色々とお話しして下さって
すごく楽しかったです♪
前日のシーの様子なんかも教えてくださり
安心度が増しました。感謝お願いキラキラ



しばらくすると朝焼けに
鳥のさえずりが聞こえたりなんかして
のどかな空の変化を眺めてました。

この日は、5時頃開門と考えた方が多く
その頃に人がチラホラ増え始めましたが
「昨日と比べると全然列が伸びてないです」
ドナ担さんも驚いておられ。
結局、開門は5時半過ぎでした。
(当日の混雑具合で判断されるので一定じゃない注意


開門前キャストさんが説明に来られるので
お話をよく聞きご案内に従って下さいねウインク

前の方を抜かさないようお進み下さい
というお声がけ、
皆さん守って節度ある行動をされててホッダッシュ



ドナ担さんはハッピーエントリーなので
ノース側一番右の専用列へ。
「良い一日を~バイバイ爆  笑」とここでお別れ。
(その後も会うと手を振り合ったりしていいお方だった❤)



一般入園のゲストはそれ以外の、
白いコーンの立っている場所に並びます。
無事、最前列をGetキラキラ



この日は本当に空いていることを実感。
暫く経ってもまだキャストさんが
最前列をご案内してました。
反対側・サウスも行けますしね。



この時間に見るミラコスタ…何年振りだろ。
葉桜が生い茂って木陰ができていて
すごく緑が綺麗でした。


テンション上がった子どもたちが早々に
行きたい!と言ったそうで6時台に合流。
車の中で朝食もとって

駐車場でトイレも済ませてきて安心ニコニコ



この日もノートや筆記具など

待ち時間用のグッズを持ってきてましたが
後ろに並んだ大学生?20代の女性が
(これまたお互い単体で座ってる間に仲良くなったのですが)
すっごく優しくて、
合流した彼氏さんと共にめちゃくちゃ

子どもたちとお話ししてくれて照れ花


ヒマつぶし道具なんか必要ないくらい
あっと言う間の楽しい時間を過ごせましたキラキラ
本当、私も楽しかったし
子どもたちもそのお兄ちゃんお姉ちゃんを
大好きになってました❤
(優しくてユーモアあって、しかも美男美女赤薔薇最高!)

あの時のおふたり!
本当にありがとうございますお願いキラキラ






8:30にハッピーエントリー入園。
その後8:40に一般の手荷物検査開始。


無事最前を確保ですチョキ

アクアスフィア~🌎キラキラキラキラ



暫くすると…



マリタイムバンドさんの登場です!!
真っ白のお衣装がいつ見ても爽やか💙



8:45 一般入園開始!!
落ち着いて、家族で決めた目的地へと
着実に向かっていきますよーグールンルン



    

駐車場や混雑状況・開園待ちの様子については

あくまでこの日5/6(月)の状況です
その日により運用・時間も流動的ですのでご参考まで。

直近の状況はネットでも探せますし
何より不明点は現地のキャストさんに質問するのが確実!




🌙⚓🌍️🌙⚓🌍️🌙⚓🌍️🌙⚓🌍️🌙⚓🌍️🌙



さて、ハーバーへと進んで
まずは朝アトラクへと向かいます。



ランドとはまた違う楽しみ方ができるTDS。
少し大きくなった子どもたちが
(もう赤子じゃない~w爆  笑
冒険とイマジネーションの海へと出発です!!


この続きは
次のレポでお届けして参りますね❤


ではまた♪
バイバイ爆笑