アリゾナから、こんにちは。

 

今ここ豊かに

アロマセラピスト&薬剤師 KEIKOです。

 

 

2019年セドナで初日の出

雪のセドナ①エアポートメサ

雪のセドナ②雪道をドライブ

 

雪道にハラハラしながら、ホテルに無事に着いたのが、すでに5時近く。

 

我が家は、セドナに行くとよくWhole Foodsで買い物をして(普段はほとんど行かない)、ホテルの部屋or外で食べることが多いです。しかも、滅多に買わないデザート(ケーキ)を楽しみにしています。

 

そろそろ暗くなるし、雪の影響で早く閉めている店もあったので、食糧確保しないと!とあわてて外に出ました。

 

Whole Foodsまで、歩いて約15分。普段なら絶対に車で行くはずの道を、せっかくだから、雪道を歩いていこう!

 

楽しくて仕方なかったです。

 

 

雪はほとんど止んでいましたが、気温は氷点下。

 

 

寒いけど、なぜかうれしくて寒さを感じない、雪マジック。

 

 

Whole Foods、開いてました!

 

 

好きな食べ物を好きなだけ入れて、量り売りです。

 

 

サラダ、スープ、温かいメニュー、ベジタリアン、ビーガンでも大丈夫な健康志向のメニューが多いです。

 

我が家はみんなスープが好きなので、たっぷり温かいスープにサラダ、お腹すいていたのでで、ピザにチキンに、、、あ、ビールも追加!(持ってくればよかった。。。)

 

そして、もう一つの楽しみは、デザート。

 


Whole Foodsのケーキは、意外と甘さ控えめで、私は好きです。

 

気づけば、歩いて帰るのを忘れるくらい買ってしまい、、、お会計の金額にビックリ!

 

さすがWhole Foods。お腹すいてる時に来るスーパーではないです。

 

外に出たら、辺りはすっかり真っ暗。さ~て、無事に帰れるでしょうか?

 

 

夜道に一際明るく輝いていたこのレストラン。

 

去年95才で亡くなったおばあちゃんが、90才の時に一緒に行った思い出のレストラン。

 

90才で、福岡からここアリゾナまで来たんです。。。グランドキャニオンも行きました!(すごい祖母でした。)

 

 

夜の雪道を、こけないように、遊びながら、はしゃぎながら帰りました。

 

 

セドナでスノーエンジェル!

 

 

こんなに雪道を歩いたのは、3年前の日本での年越し以来です。

 

これからセドナに来るたびに、「雪の中お買い物に行ったね~」と思い出すであろう、我が家の楽しい思い出のページが増えました。

 

セドナでのスーパー、グロッサリーストアは、このWhole Foods, Natural Grocers, Basha's, Safeway などがあります。

 

SafewayとBasha'sが、より庶民派のスーパーで、Whole FoodsとNatural Grocersが、自然派志向なオーガニックのものを多く扱う、ちょっと値段高めなスーパーです。

 

アメリカは食料品にはほとんど税金はかからないものの、セドナの税金は約10%。

 

旅の目的にもよりますが、どこで節約するか、賢くお得に楽しめたらいいですよね~

 

Whole Foodsのエコバッグは、お土産におススメです!

 

小さいのは約1ドル+Tax. 小さいサイズが大きいのより喜ばれることが多いです。

 

みんなお弁当いれたり、自分のバッグ+ちょっとに使うのに重宝するそうです!

 

オラクルカードでミラクルにつづく

KEIKO