猫は留守番&大分県宇佐神宮つづき | uzuのブログ〜姉妹猫mita&wataのブログ

uzuのブログ〜姉妹猫mita&wataのブログ

※保護猫姉妹のmita&wata※
2022.9.8頃岡山県で生まれる
岡山〜兵庫で20日間保護された後、愛知県豊川市に来る

※先住猫アメショuzu※
2008.8.28生、13年後の2021.12.14に虹の橋の向こうの猫になる












※2019.5.2


大分県宇佐神宮つづき


↓お祓い場
※奥に滝あり


↓この一角…
※養蚕なんとか…

とかって書いてあったけど
(笑)

スサノオとか
天照大御神とか…


↓前の広場もシーン
※とても厳かな雰囲気だった


↓10年に1回しか開かない橋
※10に1回お祭りがあるんだとか

↓水に映る太陽さん



↓ねぎ焼き〜




※湯布院に移動〜

↓湯布院駅を見る

↓由布岳を見る



※日帰り入浴したホテルで
車をとめさせてくれた♡

てくてくと
湯布院を歩く〜








※金鱗湖まで
駅から歩いて25分と
パンフレットに書いてあった

↓由布岳がどんどん隠れる

↓金鱗湖到着〜



※疲れたので

一服〜

↓笑ってる(笑)🐇

※金鱗湖奥の

湯布院散策の最終地点にある

珈琲屋さん

↓素敵な庭〜

※雀のお家が
あちこちにあって〜

眺めてて

飽きない〜


※久しぶりに

とても美味しい珈琲を

飲みました(o^^o)


※珍しく2人の意見が一致した
(笑)



※金鱗湖から
湯布院駅の方を眺める


※またてくてくと歩く🚶‍♀️






※はちみつソフト🍦




つづく