聖地巡礼弾丸一人旅② | ぴっくと枇杷のブログ

ぴっくと枇杷のブログ

2012年多発性骨髄腫と診断されて治療を始めた途端に重篤な肺炎になり生死をさまよい、自家移植はしない選択をしました。枇杷葉温圧と出会いで「冷えは万病の元」と教えていただき「1年365日、体温36.5度、温活で元気に長生き」をモットーに日々の様子をブログで綴っています。

14時42分発の電車を

駅の外から見送りました。



鳥の鳴き声と一緒にForever loveが

なんとか聞こえるでしょうか?


ガイドの小山さんによると、音が流れるボタンがあるそうですよ。


さて、ワタクシはというと

小山さんとの会話の中で

館山の人は東京へ行くときは、高速バスを使いますよ‥というのが頭にあって、15時発🚌17時着のチケットを購入していました。


というのも、鋸山の帰りの電車は、ずーっと立ちっぱなしだった事を思い出して、座っていけて楽かもなぁ〜と、思ったからです。


15時

バスが出発した途端に、館山アクアラインは渋滞中です…との、社内アナウンスが…不安


そりゃそうだよ。

海の日だし

天気は海日和だし

帰る時間だし🐸


バスは、一般道に路線を変更したのも虚しく、約1時間遅れて東京駅に到着しました。


18時からの枇杷葉温圧は急遽キャンセルして、ご迷惑をおかけしました🙏


最後の選択ミスさえなかったら、弾丸一人旅は順調でしたね指差し


館山は、海と山に囲まれて温暖で、とてものんびりとして、静かで広くてとても良いところでした飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート


何より、MJGガイドの小山さんには、急なお願いにも関わらず色々お話を聞かせていただき、お世話になりました愛


次回は、一二三カフェでランチ&Forever loveの夕やけチャイムの時間までいたいなぁ〜と思う私ですニコニコ


どなたか一緒に行きませんか?


長々と私の推し活にお付き合いくださいましてありがとうございましたクローバークローバークローバークローバークローバークローバー