御袋山〜吾妻山(渋川市金井) | まにゃぴのブログ

まにゃぴのブログ

心揺さぶられる方向へ


先週この山を見て
あの山は何だろう?そう思ってた
気になり出したら止まらない!

御袋山って言うんだよと聞いて
調べてみたら展望台もあるらしい

では、行って見ましょう〜
スタートは保育園があるところ


乳池
湿ってはいたものの水無池

尾根に出た階段登れば頂上らしい

到着
あっと言う間

だって標高318.9mですもん

見晴台より
子持山

赤城山

風もなく暖かい!今朝の寒さが嘘のようだ
では次の山を目指そう
吾妻山へ出発〜

どうやら吾妻山を訪れる人はあまりいないようで
途中荒れ果てていました
あらゆる種類の種が膝上まで着き
取るのが大変

ここがトップ期待はしてないけど
何も見えん

石の祠がありました
道を忘れてしまう前に
迷わず戻ろう

途中のひらけた場所

どうやら迷わずに戻れそうだ

途中から違うルートで遠回りして帰ろう
西小登り口へ向かう
黄葉がきれい

平成最後の紅葉かしら
鮮やかな赤

子供達の賑やかな声が聞こえてきて
もうすぐゴール

無事に山ジム終了(7.5km)

左奥は榛名山
手前左が「御袋山」右が「吾妻山」

帰宅しながら見た谷川岳と武尊山が
雪雲に覆われていた
寒々しい光景だ!
一歩一歩私の方へ冬が近ずいている感じ

雪の降る厳しい冬がそこまで来てる

せっかくなので寒さも楽しさに変えようと思います!
雪山が楽しみでなりません(*´꒳`*)