3月28日(月)

 

ご覧いただきありがとうございます(^O^)
高校数学教師(宮城県)を退職し、全国のデモクラティックスクール、

北欧デンマークの教育を学んだ後、仙台から教育革命をしている伊藤真結です。

個別の授業対応なども行っている公式ホームページはこちら≪ Mayu Academia 
2020年4月からAKIU SCHOLĒ(アキウスコレー)という
新しい学校🏫を仙台市秋保町に創っています。

全日制の学校に行っていても、通信制高校に行っていても、不登校でも。
全ての中高生が、自分の選択で自分の人生を切り拓く力を育みます。
伊藤真結の応援はこちらから≪
🎪 MAYU’s SCHOLĒ 🎪

詳細はページ下へ。

【社会起業家育成プログラムTOHOKU SOCIAL INNOVATION Acceleratorプログラム2019】
「共感賞受賞」最終プレゼン動画:
https://www.youtube.com/watch?v=ieW27hLim5c

聴くブログはこちらから



教育・学校ランキング

 

 

 

\AKIU SCHOLĒ説明会(4/2夜満席になりました><)/

※AKIU SCHOLĒ説明会の今後の情報はピーティックスのページをフォローいただければと思います※

 

 

今日は朝から風が強い1日でした・・・

晴れているけど、

風の音がどうしても苦手な私はしょんぼりな今日です。

 

今日から月曜日、3月も最後の週です。

 

そんな今日は、

境界知能のお話。

 

 

 

 

 

「境界知能」と呼ばれるものがあります。

 

内閣府の「ユースアドバイザー養成プログラム※1」というものがあり、

そちらの資料で、「境界知能※2」について書かれている部分があったので、

引用、参考にさせて頂きました。

 

 

まず、知的障害とは、行動や思考の深さや複雑さなどの点で年齢相応の能力を持っていないと考えられるものを指します。

すなわち知的能力の水準が同年代の平均的水準と比べて著しく未熟であることを特徴とする障害です。

 

確定診断のためには知能テストの結果から得られた知能指数(IQ)や、

下位検査の得点プロフィールなどの客観的な数値から判断する必要があります。

 

具体的には、知能指数IQで、

IQ50以上70以下で軽度,

IQ35以上50未満で中等度,

IQ20以上35未満で重度,

IQ20未満で最重度

の4段階に分類されています。

 

ただしこの数字はあくまで目安にすぎず,

生活能力全般を見ながら判断すべきものです。

 

知的障害であることで抱えやすいメンタルヘルス上の問題は,

特に軽度ないし中等度の知的障害の若者が,

周囲から求められるさまざまな要求や指示を十分に理解できないことに強い不安と劣等感を持ちやすく,

それに対処すべく過剰に背伸びしたり,あるいは圧倒されて萎縮したりする結果,

さまざまな精神障害への親和性や脆弱性が増加するということだ

と言われています。

 

非行や犯罪,あるいは精神障害としての行為障害を示している若者の中には,

軽度の知的障害である者が意外なほど多いといわれているそうです。

 

その一方で,知的障害の若者には周囲に圧倒されやすく,不安が強く引っ込み思案となっている者もかなり多いとされており,

不安障害や転換性障害,あるいはうつ病や統合失調症といった多様な精神障害が併存障害として表れます。

 

こうした傾向は知的水準が下がるほど軽くなるとされていて,

軽度知的障害以上に非行や精神障害に脆弱性の高いのは,

自分が他者からどう見られているかを切実に認知できる能力を持つ境界知能児であるとされています。

 

境界知能と呼ばれるのはおおむねIQ71以上85未満を指します。

 

境界知能の知的水準の若者はストレスへの脆弱性が強いことで知られており,

軽度知的障害の若者に対する場合と共通の配慮が求められる場合が多いとされています。

 

IQ70以下が軽度知的障害とされますから,

境界知能は障害とは見なされません。

 

しかし、境界知能者の自信の失いやすさと心の傷つきやすさについては

若者の相談に乗る立場にある者は十分承知していなければいけないということは、言うまでもありません。

 

 

 

 

 

 

「ケーキを切れない非行少年たち」という書籍が数年前にずいぶん話題になりました。

 

 

 

 

 

この著者である精神科医の宮口先生が、

養老孟司先生と対談した記事が上がっていました。

 

 

宮口先生は、病院に来ない非行少年たちはどうなっているのかを調べたところ、

一部は医療少年院という施設に入っていることを知り、

その実態を知りたくて医療少年院に勤めるようになったそうです。

 

そこで、いわゆる「ケーキを切れない少年たち」に出会ったそうで、

記事の中には以下のように書かれていました。

 

そこで、簡単な図形の模写ができないなど、

認知機能の低い少年たちに出会いました。

 

「丸いケーキを3等分するには、どう切ればいいですか?」

と問われて、ベンツのマークのように扇形に切り分けず、

まず縦に半分に切ってしまうような少年たちです。

 

私は衝撃を受け、彼らが非行に走ったのも、

一因に認知機能に問題があって授業を理解することができず、

学校に嫌気がさしたからではないかと考えるようになりました。
 

 

私も、大学を卒業してすぐに働き始めた学校で、同じことを感じました。

 

 

 

 

ということで、長くなったので続きを明日・・・。

 

 

 

今日も、読んで下さって、ありがとうございました。(*^^*)

 

 

≪参考≫

※1ユースアドバイザー養成プログラム(内閣府)

※2第2節 若者の抱える問題(コンプレックスニーズを持つ若者の理解のために)

 

 

 

 

 

メディア掲載情報

2021年6月 仙台サポセン「パレット6月号」

2020年10月28日 毎日新聞朝刊

__________________

🌸いとうまゆの教育革命🌸

公式HP:

Mayu Academia 

伊藤真結が行っている教育革命の公式ホームページ!

オンライン授業や、個別サポート等のお申込はこちらからどうぞ!

__________________

仙台発花火新しい学校

(オルタナティブスクール)

公式HP:

🏠AKIU SCHOLĒ🏠

公式LINE:

__________________

伊藤真結を応援するページ。

🎪 MAYU’s SCHOLĒ 🎪

先生時代、毎週書いていた学級通信の連載。

Mayu|note

__________________

花火おすすめ花火

 

 

__________________

買い物、クレジットカード発行、サイト登録をここ経由でやるとポイントに。

電子マネーに変えて、コンビニでのちょっとの買い物はこれで済んじゃうよ

モッピー!お金がたまるポイントサイト