ども
ゆリまです。
前回の投稿で紹介した
高級食パン専門店迷わずゾッコン。
ベーカリープロデューサー岸本拓也さんが手がけるお店。
岸本さんといえば、札幌市「乃木坂な妻たち」や
東京都大田区「題名のないパン屋」などをプロデュース。
そして、私も時々買いに行く
「考えた人すごいわ」
もプロデュースしてます。
「考えた人すごいわ」を考えた人?
嫌でも期待が高まります
5日にはプレーンの「迷わずくちづけ」しか買えず、
昨日レーズン食パン「プリンセスレーズン」を購入することができました。
もちろん生で食べてみます。
「考えた人すごいわ」同様、ふわ~~っと柔らか。
でも・・・
やっぱり私は「考えた人すごいわ」の方が好きかな。
「考えた人・・・」の方が甘みがあって耳がとってもおいしいんです。
そして、「プリンセスレーズン」
「考えた人・・・」のレーズンパンは時間が合わずいまだ食べたことがないのですが、
同じサンマスカットレーズンを使用しているそう。
レーズンがとてもいい香り
幼少期のトラウマでぶどうパンが食べられない私でもいただけました。
パパも美味しいって言ってました。
お高いから、今後はたま―――のぜいたくで買おうかな。
パンの袋にもこだわり