宇宙戦艦ヤマト2202をつくる 295 | 野球侍SAKIのブログ

野球侍SAKIのブログ

ももクロの夢はモノノフの夢

ハイみなさんこんばんは音譜

今週もやってまいりました

アシェットの宇宙戦艦ヤマト改め

アンドロメダ改め、ヒュウガ改め

パトロール艦をつくる時間ニヒヒ

 

今回は第287号

パトロール艦の第37号の組み立てでございますビックリマーク

残りあと13号ニヤリ

 

今回も艦尾部分の組み立てのつづきです

 

パーツは全て安定翼のものだけでした

数もそんなに多くはありません

 

今回もまたおなじみブリスターケースに

入って登場

 

まあこんな感じです

久々に光ファイバーが少し多目です汗

 

まずは右舷の安定翼の組み立てから

 

安定翼には光ファイバー取り付けますが

今回光ファイバーは2種類入ってました

金具から先が長いやつと短いやつ

 

安定翼に使うのは長い方のやつです

 

まず右舷安定翼の片側に

こんな感じではめ込みますが

このままだとすぐ外れるので接着しました

 

光ファイバーの先を、安定翼片側の

切れ目ギリギリにカットハサミ

はめ込むだけだとこのまま外れちゃうために

接着しました

 

次にこの緑のランナーから

パーツを切り取ります

 

これはかなりちっこいパーツなんで

なくすと大変です、、、ガーン

 

これをこの部分に取り付けますが

これもすぐ外れるので接着してあります

 

最後にもう片面を取り付けて

右舷の安定翼は完成です!

 

左舷側の安定翼も同じ要領で組み立てます

 

まあ1箇所を除いてほぼ同じ作業

 

ここも光ファイバーは接着

ちょっと汚くなってますが

どーせもう片面取り付けると見えなくなるし

光ファイバーは先っちょが汚れない限り

問題ありません(苦笑)

 

右舷と違うのは、このパーツ

今度は赤色です

 

まあこれもちっこいです笑い泣き

 

この部分に取り付けます

 

そしてもう片面を接着

 

これで左舷側も完成です!

 

次に前回までに組み立てた

艦尾部分に2枚の安定翼を取り付けます

 

前回までに組み立てたこいつです

 

こんな感じで取り付けますが

ここ安定翼に空いた2個の穴にはめ込み

接着する方式です

しかし何故か最後までハマらなかったので

安定板の穴をルーターで削って

大きくしました

すると最後までキッチリ入りましたチョキ

 

最後に「C」という緑の認識シールを巻きます

 

左舷側も同じ要領です

 

これで両舷の安定翼が取り付け完了!

 

ここには「B」の赤いシール巻きつけます

ちなみにシールは前号の取り置きです

 

次に艦尾の衝突防止灯の光ファイバー

2本を取り付けます

 

ここはこのランナーに付いてる

パーツを切り取りハサミ

 

これに金具からの距離が短い

光ファイバーを差し込みます

 

こんな感じです

 

これを艦尾部分に今度はビス留めで取り付け

 

上の画像の右端部分

ここに取り付けです

 

ここをビス留め

余分な光ファイバーは今回はまだカットしません

 

反対側も同じ要領です

 

これで両舷取り付け完了です!!

 

ここの光ファイバーにも

「B」の赤いシール巻きつけます

 

これで今回の作業は終了拍手拍手

 

次回もこれの続きとなります

 

というわけで今回はここまで!

また次週お会いしましょう音譜

サイナラサイナラ、サイナラバイバイ

 

さて、巨人軍の話題ですが

ついに元中日のライデル・マルチネスの

巨人移籍がほぼ確定のようですな

4年40億とか50億とか言われてますが

10億円プレーヤーですか・・・滝汗

 

ただライマルは、それだけ出す価値はありますね

巨人には大勢という絶対的守護神いますが

ややスペ体質なところがあり

入団前の手術歴と、根気も一時故障で

戦列外れ、代わりにバルドが代役してましたし

3連投も慎之助監督はなるべく避けてた傾向にありました

 

しかしライマルが加入すれば

来季からそんな事する必要もなく

状況に応じてセットアッパーさせたり

クローザーさせたりできますし

ダブルストッパーとしては最強ですよ音譜

7回までに巨人が1点でもリードしてたら

相手チームのファンは諦めて帰るしかないですから(苦笑)

 

今オフの当初は阪急阪神大山猫獲りが話題に

なってましたが、俺個人としては

大山猫よりライマルが来て欲しいと思ってました

来季も飛ばないボール使用なら

打線がそう簡単に点取れない状況続きますからね

もう少ない得点守って逃げ切る野球なら

やはり後ろを盤石にする必要あります

 

しかしまだ不安があるとしたら菅野の穴でした

なんせ今季の15勝分が来季は

なくなるわけですからね・・・タラー

15勝分はデカイですよそりゃショック

巨人の先発陣は、戸郷にしても伊織にしても

井上にしてもまだ若くて経験値が心もとない

ですからねえ、、、

 

そんな中、なんとマー君の巨人入りの話がびっくり

まあこれもほぽ確定と言われてます

 

マー君と言えば勇人!!

かつてはバッテリー組んでましたし

(まあ勇人が投手でマー君捕手だったらしいですがw)

打つ方と投げる方のチームリーダーが

これで揃った事になります

勿論マー君が菅野の15勝を穴埋めできるかと

言われたら多分無理でしょう笑い泣き

ただマー君の投球技術は

必ず巨人の投手陣の糧になると信じてますメラメラ

変なFA選手獲るよりよほど

良いと思いますよ

特に打つ方の選手は昨今そんなに

あてになりませんしね・・・汗