【消化試合】巨人×ヤクルト 25回戦 (東京ドーム) | 野球侍SAKIのブログ

野球侍SAKIのブログ

ももクロの夢はモノノフの夢

すでに4位が確定し、残りも3試合

ここに来てすでに打線はオフ状態になったのか

先週月曜からの3試合で得点はたったの1点

その1点を守り完封の可能性もあった戸郷を途中で降板させ

逆転負けで3連敗の原巨人

 

もはや完全に消化試合

昨日の巨人先発はグリフィン

ヤクルトは前回打てなかった山野

この試合は実質松田の引退のための試合になった 😓

1番に松田と歳が近い長野さん

2番レフト松田と二軍で馴染み深いウォーカー

3番久々ショート勇人

これは松田と勇人の三遊間、侍ジャパンの再現か?

6番にサード松田

7番はスタメンマスクキッシャン!

8番松田の亜細亜大後輩キタムラ

無理やりも含めて松田づくしw

 

先発グリフィンは先月18日以来の先発

 

初回、塩見のヒットとヤマダ電機の四球で

二死一二塁のピンチだったが

サンタナはセンターフライ

 

初回はなんとかゼロに抑えるグッド!

 

グリフィン、調子はまあ中の下くらいの出来だったが

最下位に沈んだヤクルトに

これ以降も点を許さないピッチングを見せる合格

 

一方この試合の主役の松田

2回裏の1打席目は一塁ファールフライ

5回裏の2打席目ライトフライ

 

結局この試合もヒットはなく

この打席が現役最後の打席となった・・・えーん

 

しかし松田の打席の直後の

キッシャンドンッ

 

山野からレフトスタンドへ

第2号の先制ホームラン花火

 

これが巨人虎の子の1点となった

 

キッシャンも熱男ポーズメラメラ

 

次の回が始まって一旦守備に就く松田だったが

ここで交代

勇人と抱擁してベンチに下がった笑い泣き

 

グリフィンは7回まで登板

 

7回表も山崎晃にヒット許すも

代打青木のおっさんニゴロ

 

108球被安打4奪三振8与四球1の無失点で降板

なんとか1点を守り切った

 

まあ巨人ウうんちコ打線の援護は、たった1点笑い泣き

しかし後はリリーフに任すしかない・・・

 

8回はバサマが三者凡退

9回はナカガーさん連投

 

二死一三塁のピンチを背負ったが

最後のバッター長岡遊ゴロで試合終了合格

なおこの試合、ヤクルト負けて中日勝てば

ヤクルトの最下位は確定していたが

中日が負けたため、かろうじて最下位確定は免れた(笑)

 

昨日はキッシャンが最後までマスクをかぶり

大城の出番はなし

結果的にキッシャンの一発で勝てたが

松田の引退試合なんで、ヒロインはなかったえーん

まあ別に大城が捕手でもいいんだけど

あいつ正捕手というほどでもなく

監督の忖度で正捕手にさせてもらってた感じ・・・

キッシャンの扱いがちょっと酷いシーズンだったねぼけー

小林よりはマシだったが・・・タラー

 

グリフィンはやっと6勝目

巨人の得点はやはりホームラン

1週間で取った得点はたった2点笑い泣き

まあCSもないし、あと2試合だから今更言っても仕方ないのだが

残り2試合、連勝しないと借金確定だからね・・・叫び

完封しないと勝てないようではちと厳しいぞガーン

 

前座の試合が終わり

最後はメインの松田の引退セレモニー 😅

いやまあ、セレモニーは盛り上がったし

松田には18年間お疲れ様

なんだけど

 

巨人に来て一軍戦12試合

16打数1安打

シーズンほとんど二軍・・・・

 

活躍の映像もほとんどソフトバンク時代で

松田へのメッセージもソフトバンク関係者ばっかりwww

ソフトバンクの代理で巨人が引退試合したようなもんで

なんか複雑な感じは正直あった(苦笑)

 

ここまでソフトバンクに配慮したんだから

何か見返りあるかもしれないねニヤニヤ汗

 

まあシーズン終了してからでないとわかんないが

親分が去るか、子分に責任押し付けて

親分だけ生き残るか・・・まだ微妙なとこだタラー

しかし阪急阪神とカープという特定球団に

ああも負け続けて、子分に責任丸投げで

巨人に居座るようなら、来季も結果は同じだねぼけーガーン

もしも借金背負ってシーズン終わるようなら

潔く去ってもらいたい