第8話 ドリームボールは夢か!?メッツ大ピンチ!8-1 | 野球侍SAKIのブログ

野球侍SAKIのブログ

ももクロの夢はモノノフの夢

プロ野球女性投手第1号の水原勇気は、ついに魔球
ドリームボールを完成させ、ドリームボールの発案者
武藤兵吉を見事三振に打ち取った
しかし常に9回ツーアウトストライクから1球だけのリリーフ
という起用法はメッツの選手、特に先発投手陣からは
不満の声が噴出
しかも武藤への一球以降、ドリームと見せかけた
カーブやシュートしか投げないためドリームの存在
自体が疑われはじめた

 


この日の相手はヤクルト
メッツは9回までに4-3と1点リード

 


バッターは、この後に近鉄に移籍して大活躍する
チャーリー・マニエルビックリマーク

 


先発岩田清志はランナーを出しながらも、マニエルを
ツーストライクまで追い込んだ

 


そして例によって例のごとくここで五利監督がベンチを出た

 


リリーフは勿論水原

 


この日も水原のドリームボールを撮ろうとカメラが
一斉に水原に焦点を合わせる!!

 


「監督ぅ、今日はカーブですか?シュートですか??」
皮肉を言う岩田清志ニヤリ

 


「ドリームボールに決まっとるやろ!」
へ~、ドリームボールねえ・・・・ニヤリ

 


水原注目の第1球

 


マニエルのバットが空を切るゲッソリ

 


オ~かーぶ!?

 


メッツ勝利合格
しかしこの試合もドリームボールは投げない水原

 


メッツは連勝するものの、いよいよ水原の
ドリームボールの存在に「?」が出始めた

 


それにそろそろ気付き始めた男がひとり

 


火浦の双子の弟、阪神の王島大介だ
「ドリームボールが打者の頭にある以上、誰も水原は
打てまい・・・しかしそれが消えた時水原は終わるぜ」

さすがに双子、アニキの火浦と同じ事を言う(^▽^;)

 


「えっ、じゃあ王島さんはドリームボールがないと
いうんですか?」

驚く沢村Σ(・ω・ノ)ノ!

 


この日の阪神は、そのメッツとの対戦だ

 


第一戦は、メッツ1点リードのまま終盤へ

この試合もやはりツーアウトツーストライクと追い込んでから
水原が登板

 


お決まりのボーリングフォームからの最後の1球

 


バッターは若虎掛布
『こ・・・今度こそドリームボールか!?』

 


掛布空振り三振音譜
ここも水原が投げたのはただのシュートだ

 


メッツの連勝は続く

 


一方ここで何故かカープの古葉監督にドリームボールに
関する質問がマスコミから飛ぶ
カープ関係ないやろ(苦笑)

 


原作ではこの時まだ南海にいる江夏さん

アニメではすでにカープに移籍

「わしもドリームボール投げた事あるで」と爆弾発言

 


ええっ!?それはどういう事ですかガーン

 


ここの説明は原作と同じ
年に何千球と投げる球のうち、何球かは自分でも説明の
つかない変化する事がある

 


武藤に投げた水原の1球はそれだと言う
たまたまそういう変化したもんで、周りが勝手に
「あれがドリームボールだ」と騒ぎはじめ、みんなそれに
惑わされてるだけや
勿論二度と意識的に同じ球は投げられんビックリマーク

 


つ・・・つまりドリームボールは
「マグレ」だと言うんですか?

 


この江夏の発言は翌日の新聞の一面にデカデカと載った

 


「おいマジかよ・・・ドリームボールはマグレだとよ」

 


「へへん、お~れは最初っから気付いてたぜ」
ルパンの声の日の本(CVは山田康雄さんw)

 


ありもしない魔球にかき回されて
みんなどうかしてんのさ!

 


「なるほど・・・それも一理あるな!」
妙に納得するメッツナイン

 


この試合の日の本は言葉通りの好投を見せる

 


酒気帯び投法に阪神打線は全くタイミングが合わず

 


ええぞ日の本!
今日もええ具合に酩酊しとるわwww

 


日の本のバッグの中の「ダルマ」の瓶を見つける岩田清志
「おいおい、まだ中盤なのに半分以上なくなってるぞ
試合開始前は新品だったのに・・・」

 


えーっ!?
40度以上ある酒を試合中ストレートでかよ

 


ウィーッ、ヒック酔っ払い
俺様は飲めば飲むほど調子良くなるんだバ~ロ~
ヒック

 


日の本の好投は終盤まで続き、メッツリードのまま
ついに最終回を迎える

 


お約束通りブルペンでは水原の投球練習が始まった

 


チッ、余計な事すんなよむかっ
少しイラ立つ日の本

 


その動揺のせいかツーアウトから掛布に打たれる

 


掛布ツーベースヒット
一打同点のピンチだ滝汗

 


クソ~、うられちまったよ・・・ヒック日本酒
すでにろれつも回らない日の本

 


まあここれおわられれやるろ~うぃ~デレデレ

 


バッターは王島
『今日の日の本はコントロールが散らばってる
初球からストライクは取りに来ないはずだ』

 


その頃武藤も対ドリームボールのためのイメージ
トレーニングをしていた

 


ドリームボールがないなんて言ってるやつこそ
水原に騙されてるんだ!

ドリームボールはあるっ!!
水原ぁ、早く出てこい!!

 


日の本対王島、注目の1球目

 


日の本の決め球シュートが初球から際どいコースに決まる
帯刀は全てシュートで、3球勝負の算段らしい

 


『なるほど、3球ともシュートってわけか・・・・
俺の裏をかくつもりだろうが、そうはいかねーぜ!』

帯刀の攻めを完全に読んだ王島

 


と、ツーストライクと追い込んでから五利監督がベンチを出る

 


「ピッチャー水原や!」

 


交代のためにマウンドに向かう水原
しかし日の本は交代を拒否する
「水原ぁ~何しにきたんら~かえれかえれ、ヒックムキー

 


あん!?
何しとんねん日の本のやつ・・・あせる

 


コラ日の本!交代じゃ、はよマウンド降りろむかっ

 


うるせー、誰が交代なんらするかぁ~~むかっむかっ
おらマウンドおりねーからなムキームキームキームキー

 


日の本、これは監督命令じゃ!
監督の指示に従えんのならおんどれはクビじゃ!!

 


水原、あんなアホは放っとけ
「は・・・はい汗

 


んなろ~、なんで俺様が交代なんだよムキーッムキーッムキーッムキーッ
怒りが収まらない日の本

 


日の本さん、ベンチで飲酒はやめてくださいよ
俺だって代えられて頭きてるんですショボーン

 


『出てきたか水原・・・しかし俺は他のやつとは違うぜ!
ドリームボールは・・・ないっ!!

 

 


ボーリングフォームから最後の1球を投じる

 


ふざけんなコノヤロードンッ
王島のバットが、水原の"ただのカーブ"を叩く

 


打球はライトスタンドへの逆転ツーランクラッカークラッカー

 


『ちょっと・・・なんで打つのよ、、、、
やだ、日の本さんにボコられるわ
ガーンガーンガーン

 


うむ・・・王島のやつに読まれてたか・・・汗

 


うぬぬぬぬぬ、み~ず~は~ら~
俺様の勝ちを消しやがってむかっむかっむかっむかっむかっむかっむかっむかっ

 


「ははは、岩田さん、いつまでもありもしない
ドリームボールに騙されませんよ」

 


な・・・なんやと!?

 


この日もドリームボールなしにガッカリする武藤ぼけー

 


誰がなんと言おうとドリームボールはあるんだ!
わしはあのボールを体感したんだ


第8話ドリームボールは夢か!?メッツ大ピンチ!8-2につづく

 

 

 

そうですね、あのー

突然ですが由伸監督の試合後のインタビューで
おなじみのこのセリフ
由伸だけかと思ったら、水曜日のダウンタウンで
過去にこんな説が・・・(^▽^;)

 

「プロ野球のヒーローインタビューの第一声は
必ず"そうですね"説」wwww

 


言われてみれば、たしかにヒロインで何か聞かれたら
「そうですね」という選手が目立つ(^o^;)

 


番組では、プロ野球選手の「そうですね・・・」の
シーンが連発されて、若干の例外は除いてほぼ
全選手が「そうですね・・・」を乱用してるように
印象付けられた

 


だがしかし、実際はほぼ全員というほどでもないようだ
巨人で言うと、菅野は全質問中の「そうですね率」は
40%ほどだし、田口もほとんど言わない

 

意外にもオム高木に至っては一度も「そうですね」と
答えた事はないのだびっくり

 

まあ全体から言っても巨人だけに限ると「そうですね率」
5割行ってないのである

ただ、そんな中「そうですね率」が97%の男が一人いた(^▽^;)

 

この映像をご覧いただきたい

おわかりいただけただろうか
ムラタ先生第一声こそ「そうですね」は使っていないが
その後は「そうですね」を連発(爆)

 

昔関西の司会者に上岡龍太郎という人がいましてね
もう30年以上前の話ですけど、こんな事言ってたんですよ
「よく司会者で"え~"とか"あの~"を連発する人いますけど
あれは頭悪い証拠です!前もって言う事をしっかり頭に
入れていれば、あんな聞き苦しい事言わないんです」

まあかなりの爆弾発言なんですが、そんな大口叩くだけあって
この上岡さん、司会では「え~」や「あの~」というのは
ほぼ完璧に使ってませんでしたヽ(*'0'*)ツ

 


ま、プロ野球選手はしゃべりのプロではないので
「そうですね」連発しても問題はないんだけど
将来解説者で食っていくと考えてるなら、あんまり
「そうですね」というのは使わない方がいいかな・・・


「そうですね」ってのは「どーもー」と同じように
適当な言葉、言い換えれば「手抜き」なのだ
それにたとえ口癖でも同じ言葉連発するのは、やはりカッコの
いい事ではないからね(俺も人の事は言えないが汗)
特に発言が電波に乗るような場面ではちょっとねえ、、、真顔

 


それ考えたら、オムは発言内容は稚拙だけど
ちゃんと自分の言葉で丁寧にインタビューの受け答え
してるのかもしれない(^~^)