ISAKが高校の説明会を開催します! | UWC ISAK 生活日記

UWC ISAK 生活日記

UWC ISAK Japanの生徒による非公式ブログです。
「一度しかない人生。自分の個性を生かして思い切り生き、自らの立つ場所から世界を変える。(UWC ISAK Japan Webより)」

こんにちは。

 

テスト中で、勉強に追われている紅葉です...。

G12は4月下旬から最終試験が行われていますが、G11も今週から学年末試験が始まりました。

 

G11の試験の成績は、大学入試に関わる大事なものなので、みんな珍しく?勉強しています笑

 

試験についてのブログは、テスト後に書きたいと思いますので、今日はサクッとISAKの説明会についてご紹介させていただきます。

 

コロナ明け以来、初めてISAKがキャンパス外で説明会を開催することを決定いたしましたー!

以下がスケジュールとなっております。

 

6月1日(土)名古屋会場

6月2日(日)大阪会場

6月15日(土)福岡会場

 

こちらの説明会では、ISAKのアドミッションオフィス(出願担当)の方が、ISAKのアプリケーションやISAK生活について話されるそうです。また、名古屋・大阪会場では、ISAKの卒業生と教員、福岡会場では現役の生徒と保護者が参加するので、生の声を聞くことができると思います!

 

ISAKは今年で10周年を迎えますが、地方での知名度はまだまだです...。インターナショナルスクールや寮生活というと少しハードルが高く感じてしまうかもしれませんが、ISAKは日本人生徒にも奨学金を支給しており、入学の門戸は誰にでも開かれています。

 

説明会の詳細情報、申し込みは以下のリンクから行えます。

 

 

この説明会は、ISAKの入学を志望する生徒のみならず、どなたでもご参加いただけます。

まだお子さんが小さい方やISAKという学校に興味がある方もぜひ、ISAKを知る良い機会として、足を運んでいただければと思います。

 

 

紅葉