四柱推命で占う、6月の五行別運気。 | 四柱推命研究家narumi のブログ

四柱推命研究家narumi のブログ

長野市在住、2児(3児)の母です。
四柱推命(しちゅうすいめい)鑑定をしながら、命式(めいしき)の研究をしています。
占い、鑑定、四柱推命研究で気付いたことや、日々のこと、イベント、子育てなどを書いてます。

こんにちは。

四柱推命研究家narumiです。

 

長野から全国に繋がって

オンライン鑑定をしたり、

ねぎぴん師匠のYouTubeでアシスタントをしたりしています。

 

 

↑先日金沢で撮った動画がアップされました♪

 

 

もうすぐ梅雨入り。

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

 

 

6月5日は芒種(ぼうしゅ)で、

6月の節入日となります。

 

 

また同時に庚午(かのえうま)の月となり、

陽の金と熱い火の気が巡る運気となります。

 

 

庚(かのえ)は陽の金で、

斧などの固い金属に喩えられます。

 

 

もし命式の生まれた日の柱に

この庚がある人は、五行タイプの

金タイプとなります。

(五行タイプの調べ方はコチラ)

 

 

性格的には

「義理堅く、友情を重んじ、勇気があって、

時に厳しい面を見せることのある強い人」が多いです。

 

 

さて、この庚と午が合わさった不安定な気が巡る

今月(6/5〜7/6)がどんな月になりやすいかを

五行のタイプ別に見ていきます。

 

 

 

命式の生まれた日の柱(日柱)に書かれている漢字

ご参照ください。

(「無料 四柱推命」で検索すると命式が出せるサイトがいくつか出てきます♪)

 

 

木のタイプ

(日主が甲・乙の人)

→やる気が出て(またはやる気を出さざるを得なくて)

忙しくて充実した月になりそうです。

慌ただしく動くと怪我をしやすいので注意。

衣替えでいらない服を断捨離すると吉。

乙タイプの女性は異性との出会いがあるかも。

 

 

火のタイプ

(日主が丙・丁の人)

→火のタイプにとっての財の星が巡るため、

金運や対人運などが吉になります。

特に、奉仕の心を持って働くと対価としてのご褒美がもらえそう。

但し、人付き合いが苦手な方にとっては疲れやすいので、

休める時はしっかりと休養を取りましょう。

自分へのご褒美もたまにはしてあげてください。

 

 

土のタイプ

(日主が戊・己の人)

→楽しみや自由、表現、商売の星が巡るため、

概ね吉運です。自分の考えなどを外に出しやすくなります。

特に己タイプの人はボランティア運が吉。

運気の底上げにつながります。

積極的に行動すると、金運アップもしやすいです。

 

 

金のタイプ

(日主が庚・辛の人)

→もともと持っている思い切りの良さが発揮されそうです。

やりたいことを思い切りやる勇気が湧いてきます。

思い切った決断は良いですが、出費しやすいのでお金の使い方には注意。

自己投資も良いですが、うまい話には騙されないよう気をつけて。

スポーツでストレス発散すると良い気が得られます。

 

 

水のタイプ

(日主が壬・癸の人)

→追い風の運気です。努力が実りやすく、勉強運も吉。

明るい気持ちと笑顔が幸運のカギ。

雨の日は気になる資格の勉強を始めると良い結果を得られそう。

おしゃれや美容に気をつかうとポジティブになれそうです。

 

いかがでしたか?

庚午月は不安定な気となるために、

予期せぬトラブルも起こりやすいです。

 

 

冷静な判断を心がけていきましょう!

 

 

最後にお知らせです♪

6月27日(木) 9:40~11:50

子育て広場「大きくなあれ!」にて

月替わり子育て応援講座を担当させていただきますニコニコ

 

「おやこ占い」

親子の性格と相性を占って子育てを楽しく音符

 

場所は長野市吉田児童センターです。

ぜひ遊びにいらしてください。

 

お申し込みはながの子育てネットの公式LINEからどうぞ!