お金の切れ目は縁の切れ目 | 四柱推命研究家narumi のブログ

四柱推命研究家narumi のブログ

長野市在住、2児(3児)の母です。
四柱推命(しちゅうすいめい)鑑定をしながら、命式(めいしき)の研究をしています。
占い、鑑定、四柱推命研究で気付いたことや、日々のこと、イベント、子育てなどを書いてます。

こんにちは。

四柱推命研究家narumiです。

 

今日は

お金の切れ目は縁の切れ目

 

というテーマです。

そもそもの意味はご存知かと思いますが、

 

 

「お金の切れ目は縁の切れ目」

とは、

 

 

金銭で成り立っている関係は

お金がなくなれば終わる

 

 

 

という意味です。

 

 

 

 

お金の調子いい時は人が集まってくるが、

不調になると人が離れていく

 

 

ということもあると思いますが、

 

 

そもそもこの言葉の由来は

遊女と客の関係だそうです。

 

 

客がお金を持っている間は遊女にちやほやされたり

贔屓にしてもらえたりするけれど、

 

 

遊女は客にお金がなくなった途端に

冷たい態度になり、

 

 

お金があるときにしか相手にしてもらえない

 

 

ということからこの言葉が生まれたようです。

 

 

 

 

 

なんて現金な世界。苦笑

 

 

ちなみに、

四柱推命でお金の星(通変星)は

 

 

「財星」

 

 

になりますが

(命式によっては他の星をお金の星と見ます)

 

 

 

財星の意味は、

「お金」だけじゃないんです真顔

 

 

他にどんな意味があるのかというと、

 

 

 

欲望、女性、父、妻、愛人、飲食、交流、部下、など。

 

 

 

つまり、お金との縁が切れる時は、

これらのものとも切り離される

可能性が大いにあるという見方ができるのですひらめき電球

 

 

 

 面白いですよねニヤニヤ

 

 

他にも、

 

 

お金に対する価値観は

お金以外の価値観に通じるものがある

という見方もできるのではないでしょうか。

 

 

 

お金大事にしない人は女性も大事にしない、とか。

 

 

 

あ〜、

お金か〜〜〜

と何だか今財運の不調で悩んでる方もいるかもしれませんが、

 

 

 

 

 

 

 

 

今財運が良くなかったしても、

10年運や、5年運、1年運で良い財運が来れば、

その恩恵にあずかりやすくなりますウインク

 

 

じゃあいつなのか!?っていうのは

人によって違いますので、

気になる方は

鑑定を受けてみてくださいね♪

 

 

四柱推命は、

通変星の意味を延ばすと

占えることがたくさんあります。

 

 

いや〜占いって本当に面白いですね笑