愛にあふれる宗教学者?
ブログ友達のぜのぱすさん が書いておられた脳内メーカーというページに行ってみた。
http://maker.usoko.net/nounai/
名前を入力すると、その人の脳の中味で一目でわかる。
さっそく、自分の名前を入力してみた。
ジャジャーーーン!
おーーーーーーーっ、なんという愛にあふれる人間なのだろうか、私は!!!
「嘘」も1個ぐらいなら、ないよりは人間らしいし、「H」でなければ人間ではないし(先日のバトン 参照)、
「食」はもちろん大切だし、「悪」も全然なければ宗教のことなどわからないし、
ということで、大いに当たっているな(!) と自己満足。
(ただし、愛にあふれているのは、宗教「家」なら大いに結構だが、宗教「学者」としてはちょっと知性
に欠ける感もなくはない・・・)
いや、待てよ。。。
今はアメリカにいるから、サインも何もかも英語だ。
ローマ字で英語式に(姓名を逆に)入れてみるとどうなるか?
やってみた。
結果は、
うーん。。。。
きわめて人間的ではあるが、10代後半か20代前半の若者ならともかく、
40代半ばの大人としてはちと恥ずかしい脳の中味 である。。。
エーイッ、今度は(再び漢字で)姓と名の間にスペースを入れてみる。
結果は、
さっきとは全然別人になってしまった。
これではまるで 結婚詐欺師 か何かみたいではないか!
もう一丁!
ということで、今度はひらがなで入力してみる。
そうすると、
うーん、、、出版社の編集者には絶対見せられん脳内だ。。。
(でも、6月末締切の原稿を抱えながらこうやって遊んでいる私の脳内を巧みに
映し出しているのに感心)
で、どれがほんとうの私なの?