漆喰塗りも完成という事にしました | 定年退職後の人生をどう生きるか

定年退職後の人生をどう生きるか

60歳で定年を迎え、その後の20年をどう生きるか?
一度の人生、夢があるならやらずに後悔するより、やってみましょうよ

取り掛かった漆喰塗り、結構大変でした

ほんの四畳半の部屋でしたが、天井にトイレも在るので、壁の面積の広い事

自分達でやるといった事を途中少し後悔あせる

 

 

でもほぼやり通しました。壁が白いと部屋が明るくなります

今日はお掃除をして完成ということにしました

 

 

やはりこちらはプロの仕事、コテ跡も無く柱との境も美しい仕上がりです

若い頃左官屋さんでバイトしたことが有る主人も、左官さんにならなくて良かったと自分の不器用さを再認識したようです

私も、今日当たりから疲れが出てきたみたいです

マッサージ椅子に座ってこりをほぐしましょう

 

 

庭の紫陽花が咲きだしました。今年もピンク色です

引越して来た当時は濃い紫色でしたが、幹の周りに米糠を蒔いた時からでしょうか

こんな綺麗なピンクが咲くようになりました

 

 

食卓にお花が有るといいですね

父のお仏壇にも届けようと思います

 

 

庭では青じそがわんさか茂っています

ピーナツの粉が残っていましたので、甘いピーナツ味噌を作り大葉で巻いて油で揚げてみました

 

 

揚げ方をもう少し工夫すればもっとカリカリして良かったかな、でもお味はグーでした

さて、今週からは迷っている什器のレイアウトも決めて、器たちを並べてみようと思います

開店までには、まだまだやるべきことが有ります

今月中の開店を目指そうかと思います クローバー