気が多くてマイブームがコロコロ変わります口笛木工は好きだけど、両手が使えた時のようには作れないし。この狭いスペースにぴったりの物がほしいという拘りから始まった木工もあれから27年、さすがにもう置く場所ないし、何より資材が高くて既製品買って組み立てた方が安い。手芸はハードルが高くて再開するに至らず。
そんななかで、比較的長く続いているのが、やっぱり楽に出来るものです。かれこれ1年くらい、ライフワークの域になりました。
春馬くんが『日本製』で取り上げてくれた発酵食である麹。以前から塩麹を買い使っていましたが、結構いいお値段なのです。ならば、作ってみようと。お肉を浸けて柔らかくしたり、唐揚げやトンテキの下味になったり、サラダチキンを作ったり。その塩麹よりも美味しいと感じたのは、春馬くんが手作りしていた醤油麹でした。どんどん手作り発酵食品にはまっていったのは、春馬くんの影響ですね。どちらも定期的に切らすことなく作っています。どちらも今では多めに作り、まわりにシェアしています。みんなが美味しいと喜んでくれてマイブームに留まらず、アラウンドブームと化しています🤣感化され発酵生活始めた人もあります🎵


 

冬に1カ月近くかかった醤油麹の発酵も夏場は4~5日で出来上がります。先日マイブームでご紹介した豆乳ヨーグルト、まわりに話したら「どうやって作るの!?」って、結構みんな興味津々で驚きました。
昔購入して食べた豆乳ヨーグルトは豆臭くて苦手だったので、ヨーグルトは、生乳に限ると思い込んでいました。🌱でもその豆の味わいが好きな人もあります。私の好きな味の大豆ヨーグルトも市販されていました。たくさんのYouTube先生がそれを使い、いろんな種類を作っていて真似てみました。あーら、ビックリ😲自分で発酵させたものは癖が少なくて食べやすい。昔と違い、今では種菌が違うのでいろんな種類の大豆ヨーグルトが売られていて、自分に合うものが選べたからでしょうね。名店の鰻屋さんがタレを継ぎ足しつくる製法でうーたん‘地の大豆ヨーグルトは出来上がります。
常温で、豆乳に市販の大豆ヨーグルトを混ぜて発酵させます。1~2日で出来上がります。簡単なのですが、冬は気温が下がるから時間がかかります。
↓冬の醤油麹作りがかなり時間がかかり、悪戦苦闘した話。

Twitter引用させていただきました。
真冬に醤油麹で苦労した経験上、前回の楽天マラソンでたまたま見つけたヨーグルトメーカーに釘付けになりました。発酵食品はもとより、サラダチキン、温玉、発酵あんこに甘酒が簡単に出来ると知りました。ドキドキ、ワクワクしてきちゃったよ😤高いよねと思いながら探したら、比較的買いやすい価格の物もありました。例のごとく、レビューを読み漁りました。牛乳パックを入れて使えるものは、上の方が固まりにくいという意見が結構ありました。キョロキョロフムフム、もう既に買う気満々です🤣

ならば、豆乳が1パック使える大きいのにしようと調べました。なかなか評判良い方がいる反面、外国産は安いけど、微妙に温度が低くなり、発酵しにくいときがあるとか壊れただのレビューがたくさん見受けられました。箱が空いていたとか。いくら安くてもそのショップはアカンやつやん。昔知ったとき、「高❗️」と思ったタニカのヨーグルティアに決めました。当時はそこまでやるの❗️って驚いたけど、すっかり沼です笑い泣き容器も2個ついているし、容器の買い換えも出来る信頼の「日本製」だし。チーズも作れる。

https://youtu.be/xMdtftGT4DQ 

Twitter、YouTube引用させていただきました。


ポイント貯まっているし✌️今日でマラソン終わりや~ん😅ポチっと買っちゃった😓

これだけ発酵食品作って、まわりに分けているんだし。先日も醤油麹1キロ作って「欲しい?」って聞いたら、足らないくらいだったし。贅沢じゃないよね。と言い訳を自分にしながら、選びポチりました🙆楽しみ。春馬くん発信の発酵仲間増やすぜ🙆

早!翌々日届きました。40℃7時間ポチッ放置、美味しく出来ました。サラダチキンは65℃2時間、塩麹、醤油麹で柔らかく出来ました。

フフ爆笑めっちゃ、楽しみ✌️

今度は、低糖質で罪悪感なく食べられる豆乳アイスクリーム🍨




こんな冊子ついているし、当分忙しくなりそうだな照れ夫が調子にのって味噌作れるぞ!とか言いそうだから、冊子隠しとこう😅


https://sublogg.com/yoghourtmaker-demerit/ 

https://youtu.be/gzxFdgTA3bQ 

Twitter、YouTube、cookpad引用させていただきました。