こんにちはおねがい

 

 

 この前散歩してきたのですが

変わった鳥が止まってたり

 

 

 

 

 

鴨がいたりと

 

 

 

 

 

平和すぎました笑い泣きハート

 

 

 

 
 
この木も1か月もしないうちに
桜でいっぱいになるんだなーガーベラ
 
 
季節の変わり目は
なんでこんなにしずかなんでしょうねダイヤモンド
 
 
 
テレビを見ると
連日、若い才能のみなさんの
ニュースがやまないですよね!
 
 
 
大谷選手の活躍も
藤井八冠も・・・
 
 
NiziUとか
New Jeansとか?
 
 
 
 
 
次々に新記録を達成したり
数年前は考えられなかった現象を
いとも簡単に引き起こしていたりで
 
 
 
 
すごいなー
いいなー
 
 
って、平凡な私たちは
見ているだけなんでしょうか??
 
 
 
若くして、パッとスターに
なっているようにテレビでは映るけど
 
 
 
実は、ずっとずっと前から
しっかり仕込んでいるんですよね。
 
 
 
中学生くらいに
突然スターになった感あるけど
そんなことはない。
 
 
もっとずっと幼少のころから
練習して磨いて
自分の夢について深く考えていたはず。
 
 
 
自分の強みをどういかせばいいか
毎日毎日考えていた。
 
 
 
他の人と違うのは
好きなことだから。
 
 
 
 
だから苦しいとかじゃなかった
だけど夢のために自分のこと
めんどくさがらずに、見つめてきた結果が
世に出ているだけ、それだけ。
 
 
 
子供に関して言えば
高校生、大学生になってじゃ、どうしようか?
って考えると遅いってことなんだよね。
 
 
 
世界のスターは
ほとんど20代前半。
 
 
 
巨額の富を稼いでいます。
日本人のほとんどの20代前半は、
今から社会人ですよね。
 
 
 
スタートがまるで違う。
 
 
学生時代に大人になって
使うかわからない教科を
テストのためだけに勉強した
あの時間に、スターは
自分の強みを最大限磨いて
そして、羽ばたいていく。
 
 
 
だから、どう考えたって
才能の話じゃないよね。
 
 
時間の使い方、そして
自分の強みの使い方。
 
 
 
 
わかりやすいよねぽってり苺
 
 
 
じゃ、大人になってしまった
私たちは、もう諦めるしかないのでしょうか??
 
 
 
その答えは、ノー!
 
 
 
 
なぜって、よくあるセリフだけども
今が一番若いからリボン
 
 
 
 
本当にやりたいことをやるのに
遅いなんてことはないのです付けまつげ
 
 
 
 
3年後の自分からしたら
今の私はスタートダッシュするのに
最高なタイミングおすましペガサス
 
 
 
たしかに、10代のような
アイドルには間違いなくなれないけど(笑)
でも、自分が納得する自分には
今からでも絶対になれるよ。
 
 
 
具体的な将来の目標じゃなくっても
 
 
例えば、
職場に嫌いな先輩がいて
でもどうしても絡まなきゃいけなくて
 
そんな時、自分という人間の
強みを最大限発揮させたとき
自分はこの場所でどういうふるまいをすべきなのか・・・
 
 
 
そう考えた時
この職場は定年まで絶対にやめたくないから
ただ、ここで勤め上げることが一番なら
いつまでもぺこぺこして
1ミリも間違えず当たり障りなく過ごしてもいいんだけど
 
 
本当は、そうじゃなくて、もっと
自分らしくいられる場所に身を置きたいって思うなら
 
 
 
「わたし」という人間を
どうやってこの場所でふるまわせるか?っていう
プロデューサーになって演出する。
 
 
いやみったらしく言われたときどうするか?
 
その時の対応を行き当たりばったりにさせない。
 
 
それで、少し違うことをしようなら
完全無視・・・なんて対応なら
そこにいる意味ってなんなんだろうか?
 
 
 
 
世界的なスターはその環境すら
自分で見極めて選択しただけ、
スタートダッシュが人より早かっただけなんだよね。。
 
 
 
 
だから大人な私たちは
今からもう、はじめるしかない!!
 
 
 
 
次回は自分の見極め方をお伝えしまーすふんわり風船ハート
 
 
 
個人セッションもやってます下矢印下矢印