こんにちはーウインク

 

 

さぁ、小学生は冬休みに突入いたしました。

最近は冬の生活っていうのは

ないんですね。

 

地域にもよるのかしらキョロキョロ

 

 

2週間くらいの休み、

ゆっくりしなよ的な??爆  笑

 

 

 

 

最近、風邪気味が長くて

前によく見ていた動画を見てみました。

 

 

 

それは、あの有名な

安保 徹先生の講演です。

 

 

私はお医者さんではないので

詳しく言ったりできませんが

 

 

 

安保先生は、今の医学からすると

おいおい!と言われそうな

こと科学的にも研究されてきたものを

発表されています。

 

 

 

詳しくは動画を見ていただくとして

伝えてくださっていることは

 

 

 

深呼吸を大切に!

リラックスする!

 

 

 

でした♡

 

 

 

 

 

あれほどまでに権威のある方の答えが

これって、本当にこの世の中は

同じ仕組みで動いているのだと

改めて思います。

 

 

 

 

 

そして、全肯定の世界。

 

 

カン違いしてはいけないのが

楽をし過ぎて、無気力ではバランスがとれない

ということ。

 

 

 

 

程よく自分を刺激し、

要は、今を楽しく生きろ!っていう

メッセージなんです。

 

 

 

 

妬み、恨み、恐怖、不安・・・

これらは、細胞レベルに働きかけ

心を蝕み、身体を蝕む。

 

 

 

 

だから、反対のことをすれば

すぐに元気になると。

 

 

 

 

身体の異変は

過酷な生き方のあらわれだと。

要は、自分を大切にしてと

身体からのメッセージ。

 

 

 

でも、会社休めない・・

やるしかない・・・

頭はそう反応するけど

 

 

どこまで常識といわれる

世間の物差しを

自分のためにやぶれるか?

 

 

 

思い切って自分のための

決断ができるか??

 

 

 

 

 

大人になればなるほど

できなくなりますよね、私もそうでした。

 

 

 

今までやってこなかったこと

突然やろうと思っても

できないし、大きな決断であればあるほど

怖くなります。

 

 

 

少しずつ少しずつ

自分の決断に自信をもって

それを正解にしていく

 

 

 

学校教育では

なかなかやってこれなかったこと、

今からでも遅くない!

 

 

 

いつか、この決断が

自分の命を救うかもしれませんね♡