そらの鬱病克服ブログ -38ページ目

入社式

今日は、会社で入社式がありました。

4月から入社の新社員の方の。



それはいいんです。

社長たちの話を聞いてるだけでいいので。



問題はその後。

社員の慰労もかねて

立食パーティがあったんです。



あの・・・私、入社して10日ほど。

あまり仲のいい同僚なんていません。

しかも今回は今日シフトが入ってる人のみ

という限定されたメンバー・・・・・。



私の部署では私を入れて3名のみ。

うち2名は友達同士。

となると・・・私は蚊帳の外です。



席に座ってのパーティのほうがよかった・・・

立食だと本当に自分の立ち位置というか

色々困ります・・・・



すごくツライ時間でした・・・・・

とりあえず・・・違う部署に紛れ込んでみましたが、

そこには私の部署のリーダーが大嫌いな人がいて・・・・

今度、リーダーと一緒のシフトに入るのが気まずいです。



あぁ・・・もう嫌だ・・・・


初・欠勤

新しいお仕事を始めて10日ほど経過しました。

そして今日、初めて欠勤してしまいました。




理由は吐き気と頭痛です。

吐き気は新しい薬の副作用の可能性もあるし、

頭痛はまだ治ってない風邪の可能性もあります。

そして一番有力なのが首のヘルニアでしょうか。

ココロが原因でないといいのですが・・・・



確かに毎日帰ってきたらすごく疲れを感じます。

ゴハンを食べて、お風呂に入るだけで

もう限界。

他になにもできないぐらいぐったりです。

ピグで遊ぶ余裕もないくらい。



でもこの疲れは単に体力の問題だと思ってたんですが、

ココロも疲れてしまってたんでしょうか。

前の職場のようにはっきりと苦手な方はいないんですが。

自分ではよくわかりません。



それにしても始めてまだ10日。

なのに欠勤してしまうことになった

自分が情けないです。



今度こそ、頑張って休まず出勤しようと思ってたのに。

たった10日ですか・・・

これからはまたお休みしないように頑張りたいと思います。



とりあえず、明日は迷惑をかけてしまったみんなに

謝らなきゃですね。





新たな病名

今日は通院日でした。

で、前回行ったときにわたされてた

チェックシートみたいなのに記入してもってった結果。



SADも併発?してるみたい。




SAD言われてもさっぱりわかりませんでしたが、

社会不安障害」といわれるものみたいです。




コチラ のサイトでSADはなんぞやって話から

 SADかどうかのチェックもできるみたいなので

 よかったら覘いてみてください)



チェックした結果、確かに人前での電話は抵抗感じるし、

パーティとか極力行きたくないし。

当てはまるのがなくはないです。



でも・・・確かに人前でいることに不安感もなくはないけれど・・・・

私は人と一緒にいること自体が嫌なんですよね。

一人になれる時間、場所がないと発狂するかもってぐらい。



だからちょっとSADではないような気もするけれど、

先生がそうおっしゃってるので客観的に見たらそうなんでしょう。



このSADの傾向があるのと、

薬を変えてからイライラするって話したのもあって

今回、また薬が変わりました。



あと、最近仕事でぐったりで眠剤なくても

眠れるようになったので眠剤は止めることになりました。



前進したのか後退したのかよくわからないです。