涼しく天ざる。その1 | のんびりいこうよ

のんびりいこうよ

2019年まで、Yahooでブログを書いていました。
これからは、こちらでお世話になります。(^-^)

9月19日。この日も暑かったので、

標高の高い場所へ行って涼んでくることにしました。ウインク
 

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

ブログ村のランキングに参加しています。

上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られたりします。

一日一回バナーをクリックして頂けると、ブログを続ける気力が生まれます。(^-^)


出発はAM9:30でしたが、駐輪場の温度計は34℃を示していましたよ。びっくり

今日は転倒した場所を通りますから、無理せず走りましょ。

宇都宮は、良い天気でした。照れ

少々雲は多めでしたけどね。

ただし雲で山の姿は見えませんでしたから、

雨が降り出したら折り返すつもりで走り出しました。

だいぶ稲刈りは進んでいましたね。

風景は、日に日に秋の雰囲気に変わってきています。

そんな風景を眺めながら、

のんびりと県道63号線を北上しました。

少しずつ標高を上げていきます。


少しだけクネッとして、


東荒川ダム公園で最初の休憩を取りました。

ここはまだそれほど標高の高い場所ではありませんから、

真夏に訪れるとあまり涼しさは感じません。

でもこの日は、結構涼しく感じたんですよね。ニコニコ

湧水に触れたりしていたこともあるかもしれません。

汗が引いたところで、

また走り出しました。

もう少し走ると、

2か月前に転倒した場所です。

気をつけて走りましょ。

未舗装林道の入り口を通り過ぎた辺りは、

路面の状態も良くないので慎重に走ります。

そして、この辺りでしたね。

この日は全く問題なく、通過できましたよ。ウインク

悪路でも何でもない場所でしたから、やはり油断していたんでしょうね。

「今日はよそ見しないで走りましょ。」なんて話しながら走って、

国道121号線に抜けました。

ここまで上ると、天気は曇りに変わりました。

県道23号線に入り、川俣方面へ向かいます。

日差しが無いので、かなり涼しく感じましたね。

トンネルの中では、

肌寒く感じるくらいでしたから。

そして、こんな場所にバイクを停めました。

この日の昼食は、以前入ったことのある山水庵で頂こうと思っていました。

ところが・・・のれんが出ていません。びっくり 臨時休業?

とにかく、営業していませんでした。

 

ただこの近辺には、幾つかの蕎麦店があります。

他のお店が営業していることを願いながら、前へ進むことにしました。

というところで、次回に続きます。

     最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。

            それではまた。バイバイ

 

にほんブログ村のランキングに参加しています。

ポチッ!としていただけると嬉しいです。(^-^)

※どのバナーをクリックしても、一日一回しかポイントに加算されません。

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 バイクブログ ヤマハへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ