何故かラーメン。 | のんびりいこうよ

のんびりいこうよ

2019年まで、Yahooでブログを書いていました。
これからは、こちらでお世話になります。(^-^)

8月7日は家庭菜園で収穫をしてから、

娘が入院している病院へ向かいました。
 

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

ブログ村のランキングに参加しています。

上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られたりします。

一日一回バナーをクリックして頂けると、ブログを続ける気力が生まれます。(^-^)

この日も、動いているLRTを目撃しましたよ。びっくり

娘は元気でした。ニコニコ

13日から外泊をして、その後の経過が良ければ退院になる見通しだそうです。

こちらも一安心ですかね。照れ

面会が終わったのが昼前だったので、こんなお店で昼食を済ませることにしました。

このところラーメン店に入ることが多いですが、たまたまです。

そして、注文したものが運ばれてきました。

私が白胡麻担々麺のチャーハンセットで、

相方が肉そばのチャーハンセットでした。

チャーハンは、熱々で香ばしかったですね。

白胡麻担々麵は濃厚な味付けで、食べたぞ~!っていう感触でしたよ。ウインク

肉そばも少し食べさせてもらいましたが、こってり系のスタミナラーメンっていう感じですかね。

食後は、DAISOの中に入ってみました。

今はキャンプ用品も、100円ショップで色々と売られているんですね。

ちょっと驚きました。

9日も収穫をしてから、

市役所の出張所へ行きました。

医療費に関する申請なんですけどね。

処理に時間がかかるという話だったので、

こんなお店で昼食を頂くことにしました。

またラーメン店ですが、これもたまたまだったんですよ。

私が半チャーハン定食で、

相方がコーンラーメンでした。

いや~、かなりこってり系のラーメンなんですね。

豚骨をすり潰して入れてあるようなスープだったので、少々驚きました。

食後は、こんなお店へ行ってみましたよ。

TAFTの冬用タイヤが欲しかったんですよね。

夏の時期であれば、かなり安い品物があるのではないかと思い、立ち寄ってみました。

確かにディスカウントされた商品はありましたが、残念ながらTAFTに合うものはありませんでした。

まあ慌てる必要はありませんから、そのうち買いましょ。

このところ外食でラーメン店に入ることが多いです。

意識して選んでいるわけでは無いので、たまたまです。

でもこうして続けて入ってみると、お店によって味がかなり違うことが分かります。

外国人に人気があるのも、何となく頷けます。

相方の足が完治するまでは、ラーメン店を巡ってみるのも面白そうですね。ウインク

     最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。

            それではまた。バイバイ

 

にほんブログ村のランキングに参加しています。

ポチッ!としていただけると嬉しいです。(^-^)

※どのバナーをクリックしても、一日一回しかポイントに加算されません。

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 バイクブログ ヤマハへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ