如何なる日の本に
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

女性ファッション誌、大嫌い

-----------------------------------------------------

女性誌「CanCam」12月号に載った刺激的な特集が、ネットで波紋を呼んでいる。特集
の名は、「モテ子の習慣vsブス子の習慣」。その中で、学生時代の部活が柔道、卓球、
陸上などならブス子と分類され、読者から「当てはまるのでショック」と憤る声が出てい
るのだ。
(略)
7ページにわたる特集の中では、「持ち物」「生活」「恋愛」「ボーダー」の習慣ごとにくっ
きりと色分けした。特に、衝撃的だったのが「ボーダー」の項目だ。

そこに8つある小項目のうち、「学生時代の部活」では、前出の3部のほかにワンダー
フォーゲル部、ソフトボール部、部活をしていない「帰宅部」をブス子サイドに分類した。
モテ子サイドは、テニス部、バドミントン部など6部。その理由として、部活にはモテる
イメージとモテないイメージがあるとして、「モテ子なイメージはテニス部などの女の
コっぽいソフトな体育会系! 逆にブス子は本格的すぎるもの」と言い切っている。

さらに、「カラオケで歌う曲」でも色分けした。ブス子の一番人気は、秋川雅史さん
が歌う「千の風になって」。(略)一方、モテ子の人気は、大塚愛さんの「さくらんぼ」
とaikoさんの「カブトムシ」で、「サラッとした軽さが男ウケ◎!」とした。

(以下略)


http://www.j-cast.com/2007/11/13013186.html


-----------------------------------------------------


少し前に西川史子女医が「ブサイクは生きる価値なし」と言って物議をかもしたことがある。

あの性格は作っているという声もあるが、上の言葉はおおかた本心だろう。

「ブサイクは生きる価値なし」が本当だとすれば、西川女医こそ生きる価値が無い。

あんな淫売婦に似た女、顔も性格も大嫌いである。


戦後の教育では殊に「人は生まれながらに平等である」という平等思想が徹底された。

だけども、そんなのは大嘘で誰一人として同じ顔が居ないことからわかるように人は平等ではない。

美人に生れれば幸運だが醜女に生れるとそれだけで不幸である。

その不幸を不幸とせずに生きてゆける人は聖人に近い。

とはいえ、本当の美人も本当のブスの一握りで大半は十人並みである。

その十人並みがみな美人に似たものになろうとしてあらゆる努力を惜しまない。

つまり、その努力をしないものは排除されるのである。

そしてそれを最も気焔を上げてやっているのが女性ファッション雑誌である。

女性ファッション雑誌はただひたすらにキレイになることを追及する。

同時にキレイでないものを蔑むことを忘れない。

西川女医と同じでブサイクは生きている価値無しとでも思っているのだろう。

上に挙げた「CanCam」の記事もまさにその典型といえる。


「CanCam」が言うには卓球部、柔道部、陸上部、帰宅部の女子はブス子であるらしい。

カラオケで「千の風になって」を歌う女子も同じ。

こんなくだらない記事、「CanCam」読者以外ならアハハと笑って済ませる。

誰もそんなこと信じないし、仮にその傾向があってもそれだけで美人かブスか判断できないからである。

「CanCam」読者も一緒に笑えばいいのに多くはショックを受けているという。

私ははじめ怪訝に思ったが少し考えてなるほどと膝を打った。

この記事を読んでショックを受けたと訴えた女子はすなわち「CanCam」読者で、「CanCam」読者の多くは「CanCam」の言うことを真に受けているから読者であるわけだ。

そしたらショックを受けるに決まっている。

酷いと言って憤慨している読者も結局、ブスを排除しようとしていることに変わりない。


私は「CanCam」に限らず女性ファッション雑誌はみな馬鹿だと思っている。

こういう雑誌が西川史子の如き勘違いした馬鹿女を大量生産していると信じて疑わない。

だって、あんな記事を書いたり、それを読んで一喜一憂しているんだもの、どう考えたって馬鹿だろう。

顔を磨くと同じくらいに品性や知性も磨いたら如何か。

そもそも顔も本当に磨けているのかも随分怪しい。

本人は美人になったつもりでも他人からみればビッチに見えること少なくない。

私が言っても信じないだろうから私の知っている美人の女性が言っていた。

その女性はファッション誌なんて読まない。

それゆえ、品性も知性も備わっており本当に美しく且つ個性的である。

いままで言い寄ってきた男の数は両手で足りない。


真に美しくなりたくばまづはファッション誌を捨てることから始めよ。

しょこたん痴漢に遭う

しょこたんこと中川翔子が痴漢に遭ったという。

私は昨今巷に溢れる淫売婦の如き女子が痴漢に遭ったとて一向に同情しないが、しょこたんには深く同情する。

なんてことを書いたら誰かに怒られそうだから訂正する。

痴漢は犯罪であり、絶対にやってはならぬ。

とはいえ、駄目と解っていてもやる奴がいるから痴漢はなくならない。

本気でなくそうと思うなら、痴漢の厳罰化の他に手はなかろう。

もしくは、女性車輌など女尊男卑で中途半端ことをせず、女性と男性とで完全に車輌を分けるなどすればよい。


当人、「日本のモラルは欠落しているのか、ふざけんじゃねえ」とブログに書いていた。

まったく仰る通りだ。

今や、日本人の道徳観念は地に落ちた。

公衆道徳も倫理もあったもんじゃない。

最近では秋葉原ではメイドが襲われているという。恐ろしい。

こういうと、「いや、統計上、痴漢は減っています」という人があるだろう。

いや、痴漢に限らずあらゆる面で日本人の道徳観念は低下しているのだ。

そもそも、統計なんぞで推し量れるものか。

昔に比べて随分悪くなったという実感こそがもっとも信頼できると、統計至上主義者に言いたい。


私はこのまま日本人が没儀道に陥ってゆくなら、いっそ滅びてしまえと思っている。

大東亜戦争で散っていった先人たちは子々孫々にふしだらをさせるために死んだのではない。

こんな日本に誰がした。いまの日本をみて先人達は浮かばれるのか。

御先祖様達に申し訳が立たないと思わないのか。

この国はあらゆる面で溶解現象を起こしている。

もはや手遅れなのか。手遅れだろうなぁ。

死刑廃止論弁護士に告ぐ

たかじんのそこまでいって委員会に菊田という弁護士が出ていた。

彼の思想、論理、価値観。そのすべてに嫌悪感を抱いた。


------------------------

「死刑は国家権力による殺人」


(池田小の事件の宅間守のような者でも死刑にすべきではないのか?という問いに対して)

「私はどんな兇悪な犯罪者でも死刑はやめなさい、と。死刑は絶対悪!」


菊田「今、国家が法によって人を殺すのは戦争と死刑しかない。あなたがた戦争を肯定しますか?」

ざこば「裁いてるんや。殺してへんやないか。裁きやないか!」


(著書の中で)

「私は加害者の親の方が苦しむと思いますね。殺人による被害者は交通事故のようなものだ。それに対して死刑は予告殺人なんですね。それを親が見ていなくてはならない。従って、被害者の親の苦しみの方が大きい。」


「被害者の感情っていうけど、それは幅が広い」


菊田「少年法の理念は、少なくとも少年というのは今の平均年齢からいっても、あと、六十年七十年八十年生きるわけですよ。その人間の少年時代の一コマの事件をね・・・」

???「殺人が一コマか!!」

橋下「犯人側に立つからそう云えるんだ。遺族の前で云ってみて下さい。遺族の前で。その無責任な発言をやめろっていうんだ!何を考えているんだ、ホント。」

菊田「あなたのその乱暴な言い方に対してね、私はね・・・」

ざこば「いや、乱暴になるて」

菊田「人生百年の一コマって云っているんですよ」

橋下「遺族にとって一コマなのか!この感覚が支持されないわけ、弁護士会っつーのは。」



等など。

------------------------


また、「(死刑は)世界の国の過半数が廃止している。日本は少数の死刑尊重国」

と発言し、三宅久之さんから

「日本国憲法のような憲法を持っているのは世界で日本くらいだ」と言われると

「いいじゃないですか」と言う。

グローバルスタンダードを持って来て憲法問題を持ち出すと反グロスタになる。

全く理解できない精神構造である。


ただし、自身の妻や子などを強姦されたのち虐殺などされてもなおその犯人を弁護したとすれば私はその弁護士を心から尊敬する。

本物の求道者だと思う。


死刑廃止論者がみな菊田のような手合だとは言わないが、

この手の死刑廃止論弁護士が世間から共感を得ることは皆無である。

被害者の遺族の気持ちを踏みにじり、殺人鬼を庇うその姿は、

人によっては冷酷卑劣な人間の血が通っていない生き物に見えるだろう。

少なくとも私にはそう見えた。

それにしても、善人を苦しめ、悪人を守るなんて、それって悪魔と同じじゃないか。

なるほど、死刑廃止論弁護士とは悪魔であったのか。


私は死刑廃止論者、ことにそういう弁護士にはますます頑張って活動していただきたいと思う。

悪魔が蔓延れば蔓延るほど、世間の悪魔に対する嫌悪は増大する。

つまり、そういう手合が蔓延れば蔓延るほど、死刑賛成派が増えることになろう。

彼ら弁護士の活躍は死刑賛成派を利することになるのである。


ついでにいうと死刑廃止論弁護士のほとんどは左翼弁護士である。

彼らの意識の根底には「国家は悪である」という命題が存在している。

したがって、彼らの活動は世間の左翼に対する感情も悪化させるだろう。

左翼はみな殺人者を庇い、犯罪被害者の心を蹂躙し、司法を政治闘争の場にするものだ、と。

私はマトモな左翼に同情する。


死刑廃止論弁護士に告ぐ。

これからもその世間からも人間の感情からもまったく乖離した論理と思想と価値観を以って、死刑賛成派と右派を利する活動をすべし。

せいぜい頑張って下さい。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>