「お母さんは好きだけど、お母さんみたいにはなりたくない・・・」
ある女子高生の言葉だ。

 

私は、子供の教育に32年間携わってきた。

 

「どうすれば、子供の能力を引き出せるか?」
それのみに集中し、全国を飛び回り、名だたる先生やメソッドに学び、実践をしてきた。

 

そして、到達したのは・・・
「子供の前に大人を教育しなければならない」と言うことだった。

 

・「友達と仲良くしなさい!」と言いながら夫婦仲がよくない。
・「積極的になりなさい!」と言ってPTA講演会で後ろに座る。
・「勉強をしなさい!」と言いながら親はスマホをいじってる。

 

子供が「お母さん、お父さんだってやってないじゃん!」と反論すると、気持ちを受け止めるのではなく、親が言い訳をする。又は、感情的になって押さえつけようとする・・・。

 

これじゃ、子供の心は健全に育たないよなぁ。
大人に不信感をもったまま、大人になっていくかも知れない。

 

子供の手本になる大人を育てねばならない!
と作ったのが「志塾」である。
現在は、全国7ヶ所に志塾が広がった。

 

人間は誰でも素直な心で生まれてくる。
所が、大人になるにつれて汚れてくる。
まるで血管内によごれが溜まるように。

 

昨日のウォーキングで、 配管を見つけた。
中が錆びていた。
「オレの血管もこうなっていたのかなぁ」としばらくその場に立ちすくんだ。

 

今朝は、雨なのでウォーキングの代わりにゆっくり入浴&朝食。朝から幸福感満載だ~!

 

今日は、滋賀で4件のカウンセリングをしてから名古屋に入る。よし!今日も生きる!

{923DC5BE-01FA-446C-8A87-B93B00CB1E8C}

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【1000人限定会員「みのるFamily」】
~全国から申し込み続出!~
・もっとみのる先生の話が聴きたい!
・講演やセミナーに参加ができない!
・気軽にアドラー心理学や人間関係を学びたい!
※オンラインと会員限定You tubeでいつでも、学べる!元気がもらえるよ~!
おもうしこみはこちらから♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

◎今だから話せる!本音のトーク。
【テーマ】人生二度なし!
~突然の心肺停止。生還したから語れる人の生き方とは?~
下記の①~②の場所で話します!(参加自由)

①【東京志塾第6講 公開講座】
日程 平成29年 7月12日(水)
時間 9:30〜12:30
会場 舟渡ホール(レクリエーションホール)
住所 舟渡1丁目14-5 
定員 100名
 

②【滋賀志塾第6講 公開講座】
日程 平成29年 7月27日(木)
時間 9:30〜12:30
会場 米原文化産業交流会館
住所 米原市下多良2丁目137
定員 60名

 

【詳細の問い合わせ】
0285-38-8901

http://utsutewamugen.com
(株)打つ手は無限/小出賢一

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆