どくだみの花が咲きました



花だけ収穫してチンキをつくります
チンキは、虫除けや虫刺されになります

焼酎の入ってた入れ物を使います( *´꒳`* )

満タンまで入れました

果実酒用リカー35度を使用

並々いっぱいいれて蓋して完了
3ヶ月程してから使えます

日付けと品名重要☝︎です

左2022年→古い方が濃いですね✨
中2023年
右は今作った2024年物



毎年2本作ります。
花びらを取り除くと1本分と
少し余る位になります。

虫除けとかゆみ止めになりますが、、
夏に大活躍のかゆみ止めは
どくだみチンキよりも
びわの葉チンキの方が効く←私の体感

それで近年あまり減らないので
今年は1本にしました(*^^*)

びわの葉チンキは、なるべく若葉ではない古いうぶ毛の生えたような葉をホワイトリカーに漬けて作ります。
かゆみ止め最高です👍

こちらは、花が咲く直前に収穫したどくだみ

軒下で乾かしていました。

こちらは、どくだみ茶用です。

激マズですが毎年作って

不味いと言いながら飲みますꉂ🤣w‪𐤔


どくだみ茶用収穫記事はこちら♪