東京にだって猿とか出る時もあるじゃん。…けど京都にはめったに怪獣は出ないのん。牛は岡山!! | 内海ゆいの鍋という鍋に浮かぶアクをすくっては投げすくっては投げ!「土鍋」(新春しゃんばりーれ)
まだ行ったことない有名スポット ブログネタ:まだ行ったことない有名スポット 参加中
本文はここから




これ、さらに輪をかけてややこしいのが
牛神男は岡山なのに鳥人は奈良じゃ。
ちなみにコレ、蟹江さんの訃報のニュースで
結構色んな番組で流れたねー。
ちょっと驚いたよ。
阿久さんの時にはかろうじて
人間国宝さん木曜のお土産を
VTR明けコメントと紹介がまだ
終わってないのにフライングでちょいちょい
食べる事でお馴染みリンゴさんが
「ウルトラマンタロウとかも作詞されて」って
言及してくれたくらいだったんだが。

ただ、ただだ。情報プレゼンター!!
見出しに「怪獣から~」って書いてたけど
ものすっごく逆に基本的すぎて言いたくないけど
何だこれは、もはや「待ち」か!?超獣!!
ってなったよ。

ああ、もう奈良には触れないんですか。
まあ鳥人と言ってもせいぜい
レイビーク星人くらいしかいませんが。
あとは新宿地下での有働さんが若干
ビーストの部分と人間の部分の境目を
見せてあげよう状態でしたけど。
そしたら、撃たれました。

改めましてこんばんは。

ところで昨日のスポーツニュースの
NPBのコーナーを途中からしか見てないので何故
観客席にバルタン星人やマグマ大学せ…星人が
座ってたり忍者は出ないタイプの
ペーニャちゃーんの背後にウルトラセブンが
立ってたりしたのかの経緯がいまひとつ
よくわからない者です。

覚えているのはただひとつ。
確か、「ごぶごぶ」は今年敢えてオリックスを
公式に応援することにしていたはず。
ただ日帰りツアーでのお土産の両は
それぞれの常識の範囲内にまかせがちな
話芸の神が紹介した選手行きつけの店には
圧倒的に阪神の選手のが、ことごとく来てたんだ。
そして新加入選手以外、ほぼ誰も現場では
わからなかったという。

ああ、ちなみにタイトルについては
ゴジラの事を全然知らなくてガメラが好き、
ってくらい変わり者って表現を
プライベートで使った事があるので
京都駅の事は忘れようか。
まあ「屋内」で戦わせた時点で基本的に
7割ノーカンだけどな。

なお、ベリアルとウルトラ兄弟及び
父、母に関してはウルトラマン達に合わせた
ウルトラマン達だけが立ち入る
プラズマスパークタワーの話なので、何か問題が?
逆にあのあたりだからこそハイスピード出せるし。

はいじゃあ今日のテーマね。

いや、落ちても必ずしも死ぬって高さでも
ないけど…確か本当に死ぬのって30%くらいとか
何かで言ってなかったっけ?まあとにかく、
けど下のやつに刺さったらアウトっぽい事で
お馴染みのああこれは後ろゴジラが
通り過ぎたことがある寺とかコッテンポッペが
表面だけ溶かすという器用さを見せた寺とか
冒険チュートリアルだっけ?何かより古い店
古い店ってたどって行ったら数百年やってる
店が敷地内に出てきちゃった神社とか
カウラとは関係ない方の牛関係の天満宮とか
全く行った事ないけどね?

いや何か、市内でもなくても京都のそういうのって
TOKYOにとってのケムール人抹殺兵器と
同じような感覚っつーか。てかてめーらも
実際のとこツリーも本当に行ってる?
少なくとも、わざわざ登ってなんかいねーだろ!!
だって実際登頂目的でのHALKAS来場の
ニュースなんか結局特に…いいやそれは。

ああちなみに六甲山の山頂のものすごく
人員は少ないのに異様に広くて何かもう
若干怖いけどテラス的なものがある郵便局は
ソラ二府四県でも登場してたけど、
そういや六甲山すら行った事ないなー。
一応ゴモラが落っこちた場所なのに。
あの落下のショックで狂暴化した上
一度はウルトラマンに勝つというやたらな強さを
身に付けたという尻尾切れるし…
死の淵から甦ると強くなる的な??
ってなった場所なのに。

あとららら神戸新聞ー♪言ってるあのへんも
大体キングジョーが船振り回したりしてて
FE3ではライトンR30の射程からキングジョーが
逃げようとするからふらふらノーゲージでも
タックルで一旦押し戻してから掴むと
割とクリアしやすかったりする場所なんだがなー。
あと神戸空港、なんつっても。
一時経歴不明かもしくは厳密に調査されたら
同一人物がもう一人いるんじゃないか?って
ハヤタさんが長やってた。
あ、霞が関は何故か間違えて一度辿り着いた事が
あるのでZAT本部のあたりは、クリアしたね。
ただねー、京都来ないんだ。
何ならもう使命でより先にMOVIXに
来ちゃってるからね、ウルトラ戦士。

はいじゃあ今回のオチ。
おめでとう!!今回の話は奈良も入ったよ!!
ダイダラホーシが、奈良時代に。
ちょうど大仏ができようかどうかって頃だったか。

まあ「奈良時代」までさかのぼってようやく奈良の…

よーしウルトラマンマックスを指す「最速」並みに
早めに言っておこう。やめとけ。

まあ結局のところ、コイツやコイツを倒した後
さらっと元の時代に飛んで戻ったAがいるために
ギンガが未来から来たウルトラマンってのが、
異次元から多次元宇宙からをさらに超えて
新次元に突入したと思いきやそうでもなかったという。
なのにA、地球来た当初「地下」に行けなかったし。