あ、昨日「想像図」出し忘れた。つかね、出すルールがあるのかどうかも決めてねぇよ! | 内海ゆいの鍋という鍋に浮かぶアクをすくっては投げすくっては投げ!「土鍋」(新春しゃんばりーれ)

内海ゆいの鍋という鍋に浮かぶアクをすくっては投げすくっては投げ!「土鍋」(新春しゃんばりーれ)

塩化、セチル、ピリジニウム!!
何か今印象に残ったけど絶対明日忘れてる名前暫定ナンバー1だよ!
内海ゆいの鍋という鍋に浮かぶアクをすくっては投げすくっては投げ!「土鍋」(新春しゃんばりーれ)

な、何が!?
内海ゆいの鍋という鍋に浮かぶアクをすくっては投げすくっては投げ!「土鍋」(新春しゃんばりーれ)

いや、何か歯磨きの何かのCMで言ってた。
すげえあたりまえのようにこれが配合で、って
言ってたけどよく考えたら
「歯にいいのって、何?」ってスタートラインから
よくこのゴールにたどり着いたなって。

内海ゆいの鍋という鍋に浮かぶアクをすくっては投げすくっては投げ!「土鍋」(新春しゃんばりーれ)

だって最終的に「これ、塩化させてみる?」にまで至ったわけよ?
日常ピリジニウム自体そうそう見かけるもんじゃないのに。
…ん?でも歯磨きに入ってるってことはある意味日常的に見てるのか。
内海ゆいの鍋という鍋に浮かぶアクをすくっては投げすくっては投げ!「土鍋」(新春しゃんばりーれ)
内海ゆいの鍋という鍋に浮かぶアクをすくっては投げすくっては投げ!「土鍋」(新春しゃんばりーれ)

はい、今のが有名な変わり身の術ですねー。
内海ゆいの鍋という鍋に浮かぶアクをすくっては投げすくっては投げ!「土鍋」(新春しゃんばりーれ)

アークデスシウム!?
それはそうとバリアント・スマッシャーって響きだけだと
ちょっと敵が使う技っぽいよね。
昨日しばらくディシディアFFでアルティミシアが使う技だっけ?
って思ってたもん。最終的にそれ、グレートアトラクターだ。
って思い出したわ。

内海ゆいの鍋という鍋に浮かぶアクをすくっては投げすくっては投げ!「土鍋」(新春しゃんばりーれ)
内海ゆいの鍋という鍋に浮かぶアクをすくっては投げすくっては投げ!「土鍋」(新春しゃんばりーれ)

あーはい。あっちの隅で歯磨き粉でも食べてます。
…味もさることながら食感のエアリー感がとんでもないってのが
地味につらい!
内海ゆいの鍋という鍋に浮かぶアクをすくっては投げすくっては投げ!「土鍋」(新春しゃんばりーれ)

…それで、これからどうするの…?
さすがにそろそろ違った趣向の話をしないと、って思ったけど
そんな器用な真似できるんだったらとっくに…えっと…
内海ゆいの鍋という鍋に浮かぶアクをすくっては投げすくっては投げ!「土鍋」(新春しゃんばりーれ)

…具体的にないのかよ。
ところでおくすりのめる的なやつで試してみたらどう?
内海ゆいの鍋という鍋に浮かぶアクをすくっては投げすくっては投げ!「土鍋」(新春しゃんばりーれ)

はいその昔塩が入り過ぎた卵焼きに砂糖入れて中和しようとしたら
普通に「甘みと塩気は別のとこから来る」って発見しただけなやついたよ!
そしてゼリーで覆う事によって食感の問題は一切解決してない!
トータルではむしろマイナスだよ!
内海ゆいの鍋という鍋に浮かぶアクをすくっては投げすくっては投げ!「土鍋」(新春しゃんばりーれ)

ところでいつの間にか月、変わってますよね?
内海ゆいの鍋という鍋に浮かぶアクをすくっては投げすくっては投げ!「土鍋」(新春しゃんばりーれ)

んー2月か…まあぶっちゃけ谷間の世代よね。
一年で一番残念つーか、地味っつーか、なくなっても
一番世の中に影響なさそうっつーか
内海ゆいの鍋という鍋に浮かぶアクをすくっては投げすくっては投げ!「土鍋」(新春しゃんばりーれ)

たとえ月が相手でも出自を否定しないでー!
ほ、ほら…探せばいいとこだってありますよ!
節分とか、ばれんた
内海ゆいの鍋という鍋に浮かぶアクをすくっては投げすくっては投げ!「土鍋」(新春しゃんばりーれ)
内海ゆいの鍋という鍋に浮かぶアクをすくっては投げすくっては投げ!「土鍋」(新春しゃんばりーれ)

「その言葉」は言っちゃダメ!
ここに来たほど追いつめられてる人を何故これ以上追い詰めるの!
内海ゆいの鍋という鍋に浮かぶアクをすくっては投げすくっては投げ!「土鍋」(新春しゃんばりーれ)

まあ今日なんかででっち上げて見れば2月1日…
2位の日?とか?万年2位。報われねぇー。
内海ゆいの鍋という鍋に浮かぶアクをすくっては投げすくっては投げ!「土鍋」(新春しゃんばりーれ)

だけど官位で言ったらかなり高いですよ?
でもそう考えれば1月1日が1位の日で1から12位までの
日があることになるんですねー。
内海ゆいの鍋という鍋に浮かぶアクをすくっては投げすくっては投げ!「土鍋」(新春しゃんばりーれ)

入賞は7位までなのにね。
…そういえば月もだけど、12個で1ダースなんて言ったりも
するわよね。12って何かはあるんだろうけど、何があるの?
内海ゆいの鍋という鍋に浮かぶアクをすくっては投げすくっては投げ!「土鍋」(新春しゃんばりーれ)

・・・
内海ゆいの鍋という鍋に浮かぶアクをすくっては投げすくっては投げ!「土鍋」(新春しゃんばりーれ)

・・・

内海ゆいの鍋という鍋に浮かぶアクをすくっては投げすくっては投げ!「土鍋」(新春しゃんばりーれ)

・・・
内海ゆいの鍋という鍋に浮かぶアクをすくっては投げすくっては投げ!「土鍋」(新春しゃんばりーれ)
内海ゆいの鍋という鍋に浮かぶアクをすくっては投げすくっては投げ!「土鍋」(新春しゃんばりーれ)

と、言うわけで…今回の結論は、
「冬休み明けの1月と春休みの
 3月に挟まれた2月って、漢字で表すと『惰性』よね」
と、いうことに…なった、の?いいのこれ…?
内海ゆいの鍋という鍋に浮かぶアクをすくっては投げすくっては投げ!「土鍋」(新春しゃんばりーれ)

「想像図」の使い方も完全に間違えて雑万能ツールにしちゃいつつあるし。
まあ、これがここで普通の話しようなんて乱心起こした報いよね。
内海ゆいの鍋という鍋に浮かぶアクをすくっては投げすくっては投げ!「土鍋」(新春しゃんばりーれ)

あー…みんな根源破滅すればいいのに。



内海ゆいの鍋という鍋に浮かぶアクをすくっては投げすくっては投げ!「土鍋」(新春しゃんばりーれ)

って誰か!顆粒入りはいや!って最初は思ってたけど、
次第に「顆粒って逆にアクセントになるんじゃない?」
って思い始めるくらいまで追い込まれた私の努力に触れて!