5ヶ月健診の時に、主人が「呼んでも振り向かない時があるのが気になる」と言うので、小児科で聞いたら、念のため耳鼻科で診てもらいましょうと言われ、ABR検査(聴性脳幹反応検査)をすることになりました。


6ヶ月になって、絶対聞こえてるよって感じでしたが、予約してあるんだし念のためやってくださいと言われたので、検査してきました。


検査の前に耳の中を診てもらって、ものすごく大きな耳アカをとってもらいました。


痛かったのか、たまごちゃん、涙を流して大泣き大泣き

終わってからも先生の顔を見ると泣きそうにってました。

わかるよ、ママも耳鼻科は嫌いだったよ悲しい


それにしてもこんな大きな耳アカがあったなんてびっくり!

だから耳をかいて血が出たりしてたのかなぁ。


ママはとらないで、耳鼻科で掃除してもらってくださいと言われました。


それから睡眠薬を哺乳瓶の乳首で飲ませて、検査のお部屋で寝かしつけました。


10分くらいで寝てくれて、脳波の電極をつけてもらい、私は外で待機。


30分くらいで終わりました。


結果は異常なしで、20dBの小さな音でもしっかり反応が出ていて聞こえてるとのことでした。


よかった、よかった。


睡眠薬が効いてしばらく爆睡してました。



最近、ノリノリで遊べるようになりました↓