『慌てる乞食は貰いが少ない』

 

このことわざ、聞かれたことはありますか?

 

私の父によく言われたセリフなんですアセアセ

 

父は無口で殆ど喋らない人だったのですが、なぜかこの言葉だけは私に何度も言ってましたアセアセ

 

意味は

急ぎすぎると悪い結果を招く。

 

最初の結婚の時、かなり言われました爆  笑

 

案の定、離婚してしまいました泣き笑い

 

 

なんかこの『こじき』という言葉がイヤでこの言葉を聞かず受け流してましたチーン

 

でも今思えば、父は私のことをよく見て言ってたのだと分かります滝汗

 

 

はい、わたし

事を急ぎすぎて、失敗することが実に多いんです汗うさぎ

 

やっと50才を過ぎて、腑に落ちてます笑い泣き(たくさん、失敗したので・・・)

 

 

 

そのうえ、めちゃくちゃ「せっかち」なんです真顔

 

私の悪い癖は、せっかち過ぎて、結果を急いでしまうんです泣

 

 

自己啓発的な意味合いでは

『早く行動しよう』

とよく言われますが、当てはまらない人もいます指差し

 

はい、わたしのようなタイプですグラサン

 

 

私のようなタイプの人は

下矢印

キラキラ一呼吸してから、考えよう

キラキラ結論はすぐ出さない

キラキラ明日できることは後回し

 

こちらでやってみてくださいニコニコ

 

一休さんの名台詞

『慌てない 慌てない 一休み ひとやすみ』でやってみてくださいチューリップ黄チューリップ赤チューリップピンク